アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

プラチナ

2009年07月05日 | 誕生石
プラチナチケット。

望んでも、なかなか手に入らない、
人気アーティストのチケット。

某アーティストのチケットが、オークションで
  7,500円 → 100,000円
となっていたのには、ビックリ!

ファンにとっては、
ノドから手が出るほど欲しいチケットですものね。

でも、なぜ、ゴールドとかシルバーではなく、
プラチナなのでしょう?

辞書には、「プラチナチケット」という項目が、ない?

少し近いかな?と思えるのが、
「プラチナディスク (platinum disc)」。
100万枚以上売れたレコードやCDのこと。

   プラチナと認定されるレコードやディスクの販売枚数は、
   国や認定組織、年代などによって異なるようです。

   たとえば、英国での基準は、
   30万枚以上のLP、100万枚以上のシングル。

もともとは、どんなもの?


■7月5日の誕生石

   プラチナ (Platinum)
     婚姻の約束

 ・英 名Platinum
 ・和 名白金(はっきん)
 ・モース硬度4 - 4.5
 ・産 地アメリカ合衆国、コロンビア、南アフリカなど

プラチナ。
腐食に強く、大気中でも錆びない金属。

何千年も前から、古代エジプトなどで使われていたようですが、
化学元素の一つであることがわかったのは、1735年。

18世紀以前は、加工技術がなかったとも。
また、本格的に加工されるようになったのは、
20世紀に入ってからのこと。

ゴールドのモース硬度は 2.5 - 3 なので、
プラチナの方が少し硬めですが、傷は、つきやすいでしょう。

モース硬度はそこそこですが、
プラチナの融点は ナント、1,773 度!
これでは、加工しにくいわけです。

プラチナの特長が、3つあります。
  ・高温に強い
  ・酸化しない(錆びない)
  ・他の物質に対して反応しにくい

ということは、肌に直接触れていても、
何の影響も受けませんね。

とても安定している金属であることから、
宝飾品としてだけでなく、
工業や医療の分野でも大活躍しています。


プラチナの純度は、以下のような数字で表されます。
  ・Pt1000 = 純プラチナ
  ・Pt900
  ・Pt850
数字が小さくなるに従い、純度は低くなります。


プラチナという名称は、
スペイン語で「銀」を意味する "plata" に由来します。

   スペイン語でプラチナは "platino" で、金は "oro" です。
   銀は女性名詞で、プラチナと金は男性名詞。(^^)


プラチナは、表面が多少削れたりしても、
本質的なところは、永遠に変わらない金属なのですね。


★パワーストーン効果★
高い直観力と洞察力で、適切な道を選ぶ手助けをしてくれます。
ほかのパワーストーンと一緒にすると、そのパワーストーンの
効果を高める効果もあります。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)

    
■7月5日の誕生花 : ラベンダー、他
■7月5日の誕生色 : ペールサックスブルー
■7月5日の誕生果 : 月 光

コーヒー酒と梅酒

2009年07月05日 | 
オリーブさん宅 で話題に取り上げてもらったので、
こちらでも、もう一度。(^^)

まずは、ニューフェイスから。

昨日、コーヒー酒 を、0.6リットルほど作りました。
コーヒー豆と、氷砂糖と、ブランデーで。

最初は、コーヒー豆が全部上に浮いていたのに、
今朝見ると、ほとんど沈んでいました。

そして、1カ月が経過した 紅南高梅の梅酒 です。



コーヒー酒は、保存瓶ではなくて、
パイレックスで作ってしまいました。

普段は、野菜の酢漬けや、めんつゆの保存に
大活躍している耐熱ガラス容器です。

パイレックス(1リットル)を、
もう1つ買おうかなぁって思っています。

写真には写さなかったのですが、
梅シロップは、そろそろ飲めるようになったかも♪


コーヒー酒

 【材料】
  コーヒー豆 …………… 50グラム
  氷砂糖 ……………… 50グラム
  果実酒用ブランデー … 0.6 ~ 0.8リットル
  (ホワイトリカー)

 【作り方】
  1) 保存瓶を、熱湯で洗って乾かしておく。
  2) 乾いた保存瓶に、コーヒー豆と氷砂糖を入れ、
     ブランデーを注いでフタをして、
     冷暗所で保存する。

 【飲み始め】
  1カ月後から

 【飲み頃】
  3カ月後から