アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

レインボー・ムーンストーン

2009年07月18日 | 誕生石
月の光は、どんな色?

月は黄色で、月の光は青白い?

色や光が、どう見えるかは、
その人の感覚次第のところがあります。

月の光も、あなたの気持ち次第で、
変わって見えるかもしれません。

そして、虹の色も・・・


■7月18日の誕生石

   レインボー・ムーンストーン (Rainbow Moonstone)
     密会

 ・英 名Rainbow Moonstone
 ・和 名月長石(げっちょうせき)
 ・モース硬度
 ・産 地ミャンマー、スリランカ、 インド、マダガスカルなど

レインボー・ムーンストーン。
独特で多彩な表情を持つムーンストーン。

ほかのムーンストーンは、月長石なのですが、
このレインボー・ムーンストーンと呼ばれる石。

厳密にいうと、鉱物的には ラブラドライト かもしれません。

   ラブラドライトという名前は、この石が、
   カナダのラブラドル半島で発見されたことから、
   そのまんま名付けられています。

『パワーストーン百科全書』の「ムーンストーン」の項には、
単斜晶系の微晶が薄板状に無数に並列していて・・・
と書いてあります。

格子状になっている?
それとも、洋菓子のミルフィーユみたい?
コウブツ ノ セツメイ ハ ムズカシイ。

この石を研磨すると、白色光が孔や格子を通過するとき、
干渉作用で、孔や格子のサイズに応じて、
虹色のようなスペクトルに分かれるという現象が起きるのです。

月のような光を発する石が、
虹のような輝きも放つのですから、
まるで月と太陽、両方の光を持っているかのよう。


★パワーストーン効果★
事故や災害から身を守ってくれます。
旅行や“人生の旅”のお守りに最適。
また運気が上昇して、勝利を手にしやすくなるとも。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)

    
■7月18日の誕生花 : モスローズ、他
■7月18日の誕生色 : ロイヤルパープル
■7月18日の誕生果 : 大久保白桃

歌(2009年7月)

2009年07月18日 | 
きょうは歌でした。

合唱団ではなく、
「皆で楽しく歌いましょう」がモットーのサークルです。

ご指導してくださる先生と、伴奏のピアニストさんは、
各々、多方面でご活躍中です。

皆それぞれながら、全員が歌を楽しめる
素敵なサークルだと思います♪(*^^*)

ところが、このたび、ちょっと困ったことに……。

ひとつは、先生が超多忙なため、
毎月の活動が難しいかもしれないこと。
(先生は、片道1時間ほどかかります。)

もうひとつは、今年度、わが家が町会の役員で、
月1回の定例会に出席しなければならず、
その定例会の開催曜日と時間が、歌と全く同じこと。

今月は、たまたま歌がズレたので、
歌に参加することができました♪
でも、8月は、歌を欠席すること確実ですぅ。

あぁ、分身の術が使えたらなぁ~。
ドラえもんの“どこでもドア”が欲しいっ!

状況を見ながら、また考えます。


<今日歌った曲>
 ♪ たなばたさま (合唱)
 ♪ ふるさと (合唱)
 ♪ 春の小川 (合唱)
 ♪ 朧月夜 (合唱)
 ♪ こいのぼり (合唱)
 ♪ 茶摘(ちゃつみ) (合唱)
 ♪ 夏は来ぬ (合唱)
 ♪ われは海の子 (合唱)
 ♪ 村 祭 (合唱)
 ♪ から松 (合唱)
 ♪ 千の風になって (合唱)
 ♪ 栄冠は君に輝く


「栄冠は君に輝く」は、ご存じ、
夏の全国高等学校野球選手権大会の大会歌。
私は、毎年耳にしています。

ところが、歌詞を見たのは今回が初めてかもしれません。
歌詞が、思っていたのとは違ったのです。

それは、最初の部分。

「雲は沸き 光あふれて」と歌い始めますが、
「雲淡き 光あふれて」と、私は思い込んでいました。

「く~も~はーわ~き~」と歌っているのを、
「く~もー~わ~き~」と聞いていたのですネ。(^^;;;

今年の甲子園が始まる前に、
真実を知ることができて、よかった~!