![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/0ea0b6993e8d0c27129e8c7f05ab660a.jpg)
言わずと知れた幕末の大事件。同タイトルの映画が
公開されたことは、まだ記憶に新しいでしょうか。
その撮影に使われたオープンロケセットへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/9564fe67c35ee04e4a086a2b24f63d5b.jpg)
2010年10月16日公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/a47f8d9c929254e95b3da9cc0349d003.jpg)
この作品に興味を持ったのは、地元の水戸(藩)が関係している
事もありましたが、一番はそのキャスティングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/343f6ba13fa731ef989d3bada2b7a2f9.jpg)
ズバリ言ってしまえば、男前・大沢たかおが主役を張った事。
もし主役が違えば、劇場に足は運ばなかったかもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/3ffe71f0917c8a9d897ab41c15bbfeaf.jpg)
映画の内容には触れませんが、自分の命を差し出すこともいとわない、
志しの高さとその生き様に、心をえぐり取られたような衝撃を受けたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/30c12d985690dedcbb281b67f3e0504c.jpg)
時代が違うと言ってしまえばそれまでですが、もし自分が
この時代に生まれたとして、同じ志が持てるかどうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/2743636020ecf56d99d17c108f6a9949.jpg)
色々と思い、考えさせられた作品だったこともあり、
ロケセットにも行かなくては!と思っていたのですが、
訪問までにかなりの時間が掛かってしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/75ed7277d233bf1b24d00b4ef712d5e4.jpg)
ごもっともな話ですが、映画のシーンと同じだってことで、
自然とテンションは上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/2751895799375a7ffb5831742a06eab7.jpg)
今回の訪問の切っ掛けは、今月いっぱいで閉館の
ニュースを聞いた事なんです。寂しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/fad3653b9df1ca3aba7776cb0295547d.jpg)
今週末(30、31日)は大人800円の入場料が、なんと無料になる
そうですよ。良い季節になりましたし、偕楽園の梅まつりや
花見などとあわせてお出掛けしてみてはいかがでしょう。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/e98c3fc3eec074da9c316ae96be08654.jpg)
桜田門外ノ変オープンロケセット
所在地:水戸市千葉湖畔ふれあい広場・さくら広場