OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

昨年の映画ですが・・「おいしいコーヒーの真実」

2009年03月09日 | フェアトレード

今月は昨年見逃した映画を観られる機会に、恵まれているようです
しかも無料で。。。

先週土曜日は「おいしいコーヒーの真実

来週土曜日は「いのちの食べ方」

どちらも昨年公開の映画だし今更だけど、こういうコアな映画は決して流行りモノじゃないし、現状を「知る」ことに意味があるのと思うのです。
市民プラザなどで上映することがあるようなので、観ていない方は機会があれば是非


先週の「おいしいコーヒーの真実」は、逗子市の文化プラザでの国際理解講座として“あなたが支払ったコーヒー代はどこに行く?”という講演会とセットでした。
価値観を共にする、会社の同僚と行きました。


映画の内容(観た方はスルーで

この映画は、コーヒー原産国エチオピアで、貧困に苦しむコーヒー豆農家を救おうと公正な取引を求めて奔走する、一人の男の活動を追うドキュメンタリーです。

世界で1日約20億杯が消費されているというコーヒー。
でも、私達が店で飲むコーヒーが330円だとすると、栽培農家の取り分は1~3%の3円~9円。
農家は自分たちで販売価格を決定できません。

コーヒーの価格は国際コーヒー協会(協定?)が調整していましたが、1989年に破綻し、現在ではニューヨークの取引市場で左右されます。
市場は4つの大企業※が独占し、価格を支配しています
これらを含む流通業者・焙煎業者・小売業者の取り分が99~97%を占めていて、要するに生産国はコーヒー豆を安く買い叩かれている。

コーヒー豆農家はこんな状態では生活できず、学校も建てられない。そもそも食糧自体が不足し、毎年700万人が緊急食糧援助を受けています。

映像は、コーヒーを消費する欧米諸国と原産地エチオピアの生活を、交互に映し出します。
スターバックスで店長になって喜ぶ女性、競技大会で自信満々のバリスタ、パリの優雅なカフェタイム・・
そして1日0.5ドルの報酬で黙々とコーヒー豆の選別?をする働く女性達、農作業は靴を買えずに裸足ですると言う・・
コーヒー豆を栽培・製造する人と、コーヒーを楽しむ・消費する人はまるで別世界の人でした。

そんなエチオピアの貧しい様子や、学校建設のための資金集めと、流通業者を通さずに販路を開く、公正な取引の実現に向けて奮闘する男の映像が続きます。

後半は、カンクンで開催された先進国の論理だけで進行される^^;WTO(世界貿易機関)会議が映し出されます。
自分らに有利な、世界市場の拡大・競争論理の導入(=利益の増加)を主張する先進国の代表。
そして生産国は公正な取引を求めるものの、ろくに発言権も与えられません。

最後はエチオピアに人道支援として送られる「USA ナントカ」と書かれた麻袋?に詰めこまれた穀物の映像。

明確な解決策は示さない映画でしたが、
我々は援助ではなく、公正な貿易取引を求めているんだ
会議でのマラウイ代表のこの一言が、この映画のメッセージのような気がします。

アフリカの輸出シェアが1パーセント増えれば年間700億ドルを創り出すことができ、しかも
援助を受けている金額の5倍を超えるそうです。

貧困を解決に導くのは、寄付でも援助でもなく公正な貿易。

流通量が変わればも市場も動く。
私達にも出来るコトがあるかもしれない。
コーヒーを飲む時に、コーヒー原産国の生産者の窮状を思ってみよう。
そして講演会では「消費者」ではなく「選択者」という言葉が出てきました。
そして選択者として、フェアトレードコーヒー(コーヒーに限らないけど今回の主旨なので)を選んでみること。
ひとりひとりの一票が市場を動かすかもしれない。


ちなみに↑※の、世界のコーヒー豆市場を動かす4つの大企業とは、クラフトフーズ・P&G・ネスレ・サラ・リー。
そして販売店代表として挙げられるのが、スターバックス。
(以上5社は取材協力に応じなかったとして、映画の最後に明かされる)

この作品は2006年公開作品で、アメリカではプレミア上映をした直後から反響が大きく、上記の主要企業には消費者からの投書や嘆願が相次いだそうです。
そして、その影響でスターバックスは、06年度よりコーヒー豆を「プレミア価格」で買うことを決めたらしい。
ポーズだ、という意見もあるが・・・
消費者が企業を動かしたことは事実。。。

☆参考☆
映画関連情報サイト


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨のズーラシア | トップ | 商品価値に納得♪フェアトレード »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasmin)
2009-03-09 09:58:45
スターバックスってフェアトレードのものを扱っていたりして
良いイメージを持っていたのですけれど…

現在の援助のあり方って
まず自分たちのほしいものを奪っておいて、
あとからその埋め合わせに申し訳程度に施しを与える
というしくみになっているように思います。

それをかえていくためには
私たちひとりひとりがよく考えて
選択していかなければいけませんよね。
返信する
Unknown (まさ)
2009-03-09 11:06:13
 こんにちは^^

 買う側のいいなりにしかなれない現実
 とてもやるせないと思います

 武力で援助よこせなんて
 いう国もありますが。。。

 嗜好品は 景気に左右されにくいだけに
 企業も 我が物顔

 知恵を授ける勇気ある方々とこうして
 現実を伝える関係者に感謝しつつ

 フェアトレードのコーヒーをゆっくり
 味わいたいです

 紅茶もお茶もカカオも・・・

 < マルチクイックの下の部分は
   どんぶりひとつくらいの
   入れ物です 壁掛けにできるから
   コンパクトかな? なんせ
   包丁さばきが下手な私には 使い勝手が
   いいです^-^
 
 
返信する
こんにちわ (不動明王の山ちゃん)
2009-03-09 14:34:29
これは映画でやってるんですね♪
どこかで見ては居ないんですが、話は聞いたことありました。
同じ人間、命あるものです。お互い暖かい心を持っていたいですね。

返信する
FT!! (ゆかり)
2009-03-09 21:23:24
こんばんは☆

「コーヒー豆の真実」
わたしはまだ観ていないんですが、絶対観ようと思ってます。。。
スタバは、独自の「買い付け」で、コーヒー豆の生産者と正当な取引(って書いてあったっけなぁ!?)をしている、とHPで見ました。
たとえそれがポーズであれ。
わたしは、外出時にタンブラーでお茶を持ち歩くこともあるし、お茶したいなぁ…となったら、迷わずスタバを選んでます。。。
他にもコーヒーショップ、たくさんあるけど、「100円」なわけないじゃん!!!と腹が立って、お店に入る気にもなれません。。。

我が家も、完全ではないけど、なるべく、フェアトレードの物を選ぶようにしています。
正当な取引以外のものなんて、卑怯だ!!と思うので。。。

もっともっと、フェアトレードが認知されて、広がって欲しいと思います。。。
返信する
考え深い・・ (★suika★)
2009-03-09 21:40:07
珈琲の問題は、直接”人口爆発”に繋がります。
要は何が大事か。
それは、”先進国の自立”だと思う。

先進国間だけで、
珈琲の栽培をしたらいいと思いいます。
珈琲を飲む人が珈琲を生産すればこうした問題は生まれないと思う。

そもそも
エチオピアの方って珈琲を飲むのですかね?
疑問です。
アフリカは昔、
>貧しいながらも人口は安定していたそうです。
それは何故か?
>自給自足をしていたから。

自立しましょうよ。
問題を根本的に解決しましょうよ。
珈琲なんて飲まなくっても生きていけるじゃない。

他国に頼るのはよしましょう。

食べ物が無くて命を落とす人もいない。
水を奪い合うこともない。

そんな、一昔前の安定した人口に戻りましょうよ。


それは、出来ないのですか。

それができないのならば、
>フェアトレード(コーヒーに限らないけど今回の主旨なので)を選んでみること
も一つの方法かもしれないですね。
グリーンコンシューマーになって、地球が先進国が自立できるような商品を選んでいきたいです。

あっ。私はめっちゃ珈琲好きだけど
きっと飲まずにも生きてゆけると思います!

雨のズーラシア のコメ
そういえば、winさん。
あれからまたZOOラシアに行ったんですね。
カンガルーの雨宿り。めっちゃ可愛い。
やっぱりヤブイヌがお好きなんですね。
メジロとサクラは本当に絵になりますね。
このショットすごくいい!

街のゴミは河川から海へ・ゴミが野生動物を傷つける のコメ

この前、釧路川にアザラシのクゥちゃんが現れたじゃないですか。
クゥちゃんに釣り糸が背中?に引っかかっちゃったじゃないですか?
すごーく心配しました。でも、取れたみたいですね。よかった♪

これと同じことが日夜いろんな所で同じことが起きているとなると
ぞっとします。

>私達の大量生産・大量消費が続く限り、生み出されます。
ゴミをできるだけ少なくするってことはできないのですかね。

ゴミが価値あるものになったら・・。
誰もゴミを捨てなくなる。

ゴミに希少価値を付けて容易にポイってする人が
いなくなればいいのだけれど。“海ゴミ GO ME”
なんてなかなかユーモアのあるタイトル!

って・・
長くなりますので、今回はここで。
なかなかレスをつけられなくてすみません。

トレーの記事の件、細かいところまで
教えてくれてありがとうございました。

うちの近くのスーパーでは色つきトレー入れちゃ駄目よ!のような記載はなかったのですが、もしかして駄目なのかも!と思って入れませんでした。教えてくれてありがとうございました。
返信する
yasminさんへ (win)
2009-03-10 21:42:33
お返事遅くなりました

>あとからその埋め合わせに申し訳程度に施しを与える
というしくみになっているように思います。

まさに、最後のシーンがそんな感じでした!
穀物は小麦粉だったようですが、エチオピアはそんなモノが
欲しいんじゃないのに。

スタバは市場を介さずに、現地へ直接買い付けに行くけれど、相当
安く買い叩いているらしいと、別のサイトで見ました。
映画の後お茶するにあたり、スタバがあるけどなんとなくやめようか~・・ってことでモスへ行きましたよ^^;
返信する
まささんへ (win)
2009-03-10 21:57:39
お返事遅くなってごめんちゃい☆

彼らは相場を知らないから、あまりにも安すぎる
価格で売ってしまう・・
あの、主人公?奔走する人がいなかったら、
現地の人は何も知らないまま。
それに、現地の人は年に5回くらいしかコーヒーを飲めないそうです。

ホントに、じっくり味わおう・・と思いました。
次回からコーヒーの買い方も考えねば。。。

ブレンダー、結構買う気満々です!
ルクはもうちょっと先にするやも☆
返信する
不動明王の山ちゃんさんへ (win)
2009-03-10 22:01:15
わーーお忙しいのにコメありがとうです!
続きを読みに行かなきゃ。。気になります^^;

この映画、昨年5月の終わり頃?(だったかな?)に渋谷で公開されて、その後いろいろな地域で上映会を
やっているんですよ~
機会があったら是非☆

返信する
ゆかりさんへ (win)
2009-03-10 22:09:28
こんばんは~^^
「100円なわけないじゃん!」って、あそこですね^^;
私もあそこは行かないです^^ゴミもたくさん出るし。。。
スタバは現地買い付けでも、安く買い叩いているという噂も・・
あと、店の人がFTのこと知らな過ぎるって、この間の講師も
あと私の友人もボヤいてました。
店長しか認識してないみたいで、聞いてもFTの商品がなかなか出てこないとか。。

私も完全ではないですけど、欲しいものがあったら
まずFTのSHOPで探しています。
この前は毛玉とりブラシを探したけど、さすがに無かったわ~^^;
返信する
★suika★さんへ (win)
2009-03-10 22:37:12
年度末でお忙しいところ、ご訪問ありがとう~^^

そう、エチオピアもかつては自立していて自給自足だったのに
100年くらい前の殖民地時代から農業の構造が変わってきたんだって。
だんだんコーヒー豆や畜産業に重点を置くようになって、今では
世界の企業・WTO・世界銀行などが自立を妨げているらしいよ★

あと、コーヒー豆は“熱帯気候かサバンナ気候”での
栽培しか向かないから、自立は厳しいんじゃないかな~・・
日本では沖縄か小笠原くらいでしか栽培できないって聞いたことある。
他の先進国はどうかな~・・・あ・ハワイがあるね。
先進国は皆コナを飲むか。。^^でもアフリカのを飲まなくなると、
ますますコーヒー農家を追い詰めることになるしね。
やっぱり私達に出来ることはFT(この場合できればエチオピア産)を選ぶことだと思う。

ちなみに私も飲まなくても生きてはいける。。
好きだけどね~

そう!ズーラシアまた行ったのです。
この展示も見る価値アリだから、お誘いしようかな?と思ったんだけど、マラソンとかお仕事でお忙しいと思って。
コメ、たくさんありがとね^0^
返信する

コメントを投稿

フェアトレード」カテゴリの最新記事