の中のナチュラル雑貨たちを撮ってみました。
というのも、何年もこのままなので更新しようと思い、
今、飾ってあるものをとりあえず記念撮影
飾ってるというより、置いてあるだけ・・・?
こちら4つのうち3つはハンドメイド
上は頂き物の手作りリース
ココはただ今工事中。イメージがまとまらないまま
暫定的に飾り、数ヶ月が過ぎている。
↓ こちらも未完成
何ヶ月か前、とりあえずドライフラワーを
木製ピンチで留めてみた。
この枝モノのタイプは結構難しい。
ちなみに玄関です。
ココは余りモノを飾っただけ
まだまだありますが
どれもホコリ取りが結構大変です。
もうちょっとしたら、少し時間が出来るので
雑貨屋めぐりしたり、手作りしたり、
眠っている雑貨を引っぱり出したり・・・と
漠然と計画中。こんなインドアな趣味もあるのでした
最新の画像[もっと見る]
-
長引く風邪 2週間前
-
長引く風邪 2週間前
-
2024年☆年末のご挨拶 1ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
お願いしたいくらい☆
これらは作り方ってほどの物ではなく、キットがあって切ったり貼ったりするだけなんです
前に、山で拾ってきた1メートルくらいの枝を麻紐でつるして、どんぐり・松ぼっくりをくっつけてオブジェもどきを作りましたが、しばらくしたら虫がわいてきてNGでした
天然モノを使うときは、天日干しして充分乾燥させないとです。
僕もこういうのスキです!
しかも作ってみようと目論んでいますw
もし良かったら作り方とか紹介して欲しいです
作るにあたってあったら便利な道具とか・・・☆w