まだまだ昨年夏以降のお出かけ記事がたまっていますが(あと1年位かかりそう^^;)
ごく最近の画像を先に。
都知事の外出自粛要請が出る前の3月後半、健康診断で外出したついでに穴守稲荷へ行きました。
もうこの日が、仕事以外では最後の外出だったと思います。
それにしてもこの駅に降り立つのは8年振り。
穴守稲荷駅前には8年前と同じく「穴守稲荷のコンちゃん」。
あの時は4月だったので新入社員の装いでしたが、3月のこの日は春らしい衣装で。
季節ごとにお着替えがあるのは今も変わってないようです♪
新入社員の時も名入りのバッグを持っていましたが、今回も名入り!
衣装と同じ布地です。
作っている方は今まで何通りの衣装を製作されたのでしょう。
すごいなぁ。
花束も持っている・・
何か明確なテーマがあるのかもしれない。
駅の片隅で、行きかう人々を見守るコンちゃんです。
衣装を作る方がいつまでもお元気でいらっしゃいますように。
最新の画像[もっと見る]
-
長引く風邪 2週間前
-
長引く風邪 2週間前
-
2024年☆年末のご挨拶 1ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
今でも元気(笑)でよかった。
衣装や小物が増えていますね。
うれしい記事でした!
今はもしかしたら、マスクをしているかもしれませんね( ̄▽ ̄)
そういえば、時々仕事の時に通る神楽坂の商店街に、有名な少年の銅像があるのですが、季節ごとにわりとこまめに洋服を替えていて・・・。こちらもなかなかおしゃれなので、写真に撮ったりしています(^^)。
そういえばなんか着ていたような!季節ごとに変わるのですね♪
穴守稲荷駅のコンちゃんは行事や人生?の節目にも変わるみたいです^^