私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

日車協連が損保と団体交渉へ(日刊自動車新聞6/21記事)

2023-06-21 | コラム
日車協連が損保と団体交渉へ(日刊自動車新聞6/21記事)  先日のビッグモーター絡みの記事に続き、本日(6/21)の日刊自動車新聞に日車協連(日本自動車車体整備協同組合連合会)が損保との取り引き適正化に向けて団体交渉を行うということが報じられている。  ただ、この報道を見て驚くのは、この様な団体交渉が30年ぶりに行われるというところだ。そもそも、日車協連とか、中小零細企業をある意味保護する目的 . . . 本文を読む

前走車に張り付き追従する「かるがも走行」でETC通過で高速料金踏み倒し

2023-06-20 | 事故と事件
前走車に張り付き追従する「かるがも走行」でETC通過で高速料金踏み倒し  今日、Youtubeで知る運送会社の犯罪行為だが、高速道路の出口料金所で前走車の直後に接近して追尾しつつ、ETC料金請求を逃れていたというものだ。  記事を読むと、この違法行為をしていた愛知県の陸運会社だが、通常の運送業でなく、車両自体を自走陸送する業社の様だ。こういう陸送業社として思い当たるのは、レンタカーの回送業務を請 . . . 本文を読む

北海道八雲町バス被害事故 続報

2023-06-20 | 事故と事件
北海道八雲町バス被害事故 続報  今日(6/18)正午前、北海道南部の八雲町の国道5号線において、トラックと対向車となるバスとのかなり凄まじい正面衝突事故の報がされている。  当時から、バス後続車の捉えたドライブレコーダー画像が一部報道されていたが、画質が悪いのとリンク先URLが不明で、ドライブレコーダー画像を転載するのを止めていたのだが、その後Youtube報道内で比較的鮮明なドライブレコダー . . . 本文を読む

整備白書R4年より その6

2023-06-20 | コラム
整備白書R4年より その6  整備白書の中に「若手整備要員の育成」という項目での集計グラフが掲載されている。  このグラフは、整備専修学校(整備系専門学校や専門大学)と受け入れ入学定員、入学志願者、入学者数を集計したグラフだが、H25~R4の総てで、入学者定員に対し、入学志願者および入学者数は下回っている。  特にR4年は入学者定員が11,307人に対し、入学者が7,373人と約65%と低率に留 . . . 本文を読む

マツダCX60リコール

2023-06-19 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
マツダCX60リコール  6/16付けでマツダCX60のリコールが報知されている。  内容としてはフロントサスペンション関係とステアリングギヤ系で、合計3本のボルトが規定トルクで締結されていないものがあり、緩んで脱落する場合があり得るとしているものだ。  不具合件数としては、フロントアッパーボールジョントの締結ボルトが緩んでいたのか脱落したものか2ヶの不具合が確認と報知され、その他は社内調査で発見 . . . 本文を読む

整備白書R4年より その5

2023-06-19 | コラム
整備白書R4年より その5  整備工場の売り上げとしては、工場数約92千工場、1事業所(工場)あたり整備要員数4.4名、1名当り平均整備売上は大雑把だが年間約1千万と計算できる。これは、整備売上(約5兆7千億円)/整備従業員数(間接員含むで約55万名)から概算値として導ける数値だ。  これで、年間給与はディーラー以外で370万円(平均年齢51才)、ディーラーで480万円(平均年齢37才)と集計さ . . . 本文を読む

ビッグモーター事件、5カ月経過も進展なし(日刊自動車新聞6/19)

2023-06-19 | 事故と事件
ビッグモーター事件、5カ月経過も進展なし(日刊自動車新聞6/19)  日刊自動車新聞6/19に記事に「ビッグモーターの保険金過剰請求疑惑、5カ月経過も進捗なし・・・」との見出しで記事が掲載された。この表題に疑惑と記されているが、既に関わる損保3社の調査などにより一定の疑義事案が確認されたと云う経緯が報じられている。  ここで、この案件を社会公共的な業務運営を求められる損保自身で、問題解決を見出せ . . . 本文を読む

悪サイトに便乗するモラル喪失弁護士

2023-06-19 | コラム
悪サイトに便乗するモラル喪失弁護士  ツイッターから知る情報だ。「告発24」とか「破産者マップ」という出生不明で放置されているサイトがあるのだそうだ。ここでサイトで乗せられた者が弁護士に削除依頼しているのだが、削除実態はその削除サイトが掲載者からの削除要請に際して削除費の徴収を目論んでいるのだが、依頼弁護士はその削除費を支払うことで依頼者の要望に応えているだけで、削除費を倍掛けして依頼料を得ている . . . 本文を読む

北海道八雲町バス被害事故・5名死亡

2023-06-18 | 事故と事件
北海道八雲町バス被害事故・5名死亡  今日(6/18)正午前、北海道南部の八雲町の国道5号線において、トラックと対向車となるバスとのかなり凄まじい正面衝突事故の報がされている。  現場はトラックの進行方向に向けて左カーブの終わり付近で、バス後方車のドライブレコーダー画像でも、バスは自車線内でトラックが明らかなセンターラインオーバーをして来たのは明らかと判る。衝突は激しく、バス運転席はほぼ吹き飛ば . . . 本文を読む

ブレーキアシストとは何か

2023-06-17 | コラム
ブレーキアシストとは何か  昨今は自動ブレーキの採用がADAS(先進安全車)の装備として普及しつつあるが、それ以前にブレーキアシストという装備が組み込まれつつ、現在も踏襲されているのだが、このブレーキアシスト(BAと略す)とはどのような効果を持つ装置なのだろうか解説してみたい。  図3-40は緊急時(危険を感じてブレーキを踏む場合)の踏力と時間の関係を調べたものであるが、ドライバAは少ないベテラ . . . 本文を読む

グソーではなく愚相(宰相)

2023-06-17 | コラム
グソーではなく愚相(宰相)  グソウとは沖縄方言で言う後生(後生:ごしょう)のことで、死後の世界を表すが、これが広く世に広まったのは映画「亡国のイージス」に登場する架空の化学兵器としてだ。ここで云うグソウとは"愚相"として相の筆頭たる宰相(さいしょう)を指す。  ということで愚宰相のことを記すのだが、現下の人物のことだ。この者が就任する時、私も含め多くの者が、顔相は穏やかだし、言語は丁寧に聞こえ . . . 本文を読む

損害保険の免責金の扱い

2023-06-16 | コラム
損害保険の免責金の扱い  自動車保険で免責金という例えば5万とか10万という、それ以上でないと保険が使えない、それ以上で使えた場合でも、その免責金を負担しなければならないという場合が、個人用保険としては車両保険に設定されている場合がある。ここで、個人用と記したのは、貨物車などで対物保険にも免責金がある保険があるので記したが、個人用の対物では、免責設定があることは少ないだろう。  ここでは、この車 . . . 本文を読む

回転寿司舐め動画拡散事件で賠償金を保険で支払えるか

2023-06-16 | 事故と事件
回転寿司舐め動画拡散事件で賠償金を保険で支払えるか  回転寿司チェーン「スシロー」で、醤油差しを舐める動画がNetで拡散した事件だが、スシローの運営会社が加害少年側に6700万円の損害賠償を民事賠償として提訴した件が報じられている。正直アホなガキで、こんなのが私の息子だったとしたら、親としてどう解決したら良いだろうかと悩むことだろう。余程の資産家なら、そんな賠償額痛くもないわと支払うことができるだ . . . 本文を読む

ロータスエクシージ・サイドクラッシュ

2023-06-15 | 事故と事件
ロータスエクシージ・サイドクラッシュ  ロータスのエクシージとかエリーゼシリーズは、現在生産中止されてしまったが、オールアルミベアシャシ+FRPボデースキンの構造で、エンジンはL4ミド配置の車両だ。拡張モデルとしてV6エンジンを搭載したヨーロッパとかエヴォーラなどがりホイールベースが長いが、これはフロントエンドからコックピット部のアルミモノコックタブまでは共通で、その後部はボルトオンでサブフレーム . . . 本文を読む

悪質・怪しい仮想通貨CM

2023-06-15 | コラム
悪質・怪しい仮想通貨CM  パナソニック、ホンダ、富士通、楽天など、圧巻は一見読売オンラインと表示され、新聞記事の様に見える中 (URLは全然異なる)で御手洗氏が、毎月260万儲かるとか保障するとか言ってることになってるCMだが、当の企業も本人も露程知らないことだろう。  そりゃそうで、幾ら大企業社長だからと云え、毎月260万保障していたら、どんな大企業もたちまち倒産するに違いないからだ。   . . . 本文を読む