10月31日から今日まで行われた WRC(世界ラリー選手権)第14戦
ラリージャパンが札幌近郊で行われていました。
今日、サービスパーク(整備場)のある札幌ドームに行ってきました。
と、言ってもお金を払ってSS(スペシャルステージ)を見たわけでなく・・・。
すごい人です。
シトロエンチームでラリーカーの整備をしていました。
スバルは・・・私が行った時は車がありませんでした。
ドームの中は・・・コースになっていました。
セレモニアルフィニッシュ
スバル カーナンバー5 ペター・ソルベルグは8位でした。
手を振って、ファンに応えます
シトロエン カーナンバー1 セバスチャン・ローブは3位に入り
今年のドライバー選手権総合優勝を決めました。
フォード カーナンバー3 ミッコ・ヒルボネンがラリージャパン
のウィナー。
外に出て、車両保管所に行ってみました。
戦いを終えたラリーカーが休んでいました。
6位になった、スズキチーム カーナンバー11
トニ・ガルデマイスターのラリーカーに初心者マークが・・・。
免許とりたて?
スズキのHPによると、ガルデマイスターは33歳。1993年にラリーデビュー
とあります・・・。
ソルベルグのラリーカー
満身創痍ですね・・・。
WRCはヨーロッパではかなり人気があるそうですが、日本ではまだ知名度が
低いのかな~。
私は、トヨタ セリカGT-FOURを駆っていた頃のユハ・カンクネンが好きです。
来年は、林道SSを見に行ってみようかな~。