今日、余市のオレンジの建物に行って来ました。
国道5号線沿い・余市駅からすぐの場所です。
柿崎商店
(余市郡余市町黒川町7丁目25)
1階はスーパーとお土産屋さんですが、2階は食堂になっています。
海鮮工房かきざき
夏の観光シーズンともなると、行列が出来ています。
ちょっと時間をずらして行ってみたのですが、座席が満杯の盛況ぶり。
レジで代金を前払いします。
レジでもらった食券に書いてある番号を呼ばれます。
私の場合は199番・・・。
いとこ丼なるものを頼んでみました。
880円
ちなみに、ウニ丼は時価となっていました・・・。
新鮮な海鮮丼をたべるなら、ここ柿崎商店です!
駐車場は店舗横と店舗の裏側にあります。
営業時間 10:00~19:00
そしてちょっと寄り道・・・。
ヤンキー先生こと、義家弘介さん(現・参議院議員)が先生をしていた
北星学園余市高等学校へ。
(余市郡余市町黒川町96)
全国から高校中退者や、不登校経験者などを含む多様な生徒を受け入れて
います。
そして、道の駅「スペース・アップルよいち」へ
(余市郡余市町黒川町6丁目4-1)
隣接する、余市宇宙記念館スペース童夢は・・・。
閉館していましたが、4月17日再オープンするそうです。
余市町はスペースシャトルに日本人で初めて飛行した毛利衛さんの出身地
なんです。
新規の常設展示として、国際宇宙ステーションの宇宙実験棟「きぼう」での
宇宙の衣・食・住を体験できるスペースが出来るそうです。
古平の方まで行き、札幌に帰ってきました。