狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

北海道神宮頓宮

2012-05-13 21:54:22 | 札幌の神社

                昨日、記事にした北海道神宮の末社です。

             北海道神宮頓宮(とんぐう)
       
              (札幌市中央区南2条東3丁目)


       

  頓宮は明治4年、円山の地に鎮座した札幌神社(現・北海道神宮)が市街地と離れていて、冬季間積雪等
 により参拝が困難に
なることから、明治11年に現在地に札幌神社遙拝所として設置されました。
  明治14年から30年までの16年間は、この遥拝所で札幌神社社務所の事務が執られ、祭典のみ円山の
 本社で執り行われた
時代もありました。
  明治34年9月1日に失火して焼失しましたが、明治43年札幌神社の造営を気に、明治11年に造営された
 札幌神社拝殿の古材
払い下げを申請して、本社神輿渡御の御旅所として社殿造営に着手し、明治43年11
 月17日、頓宮と名称を改めました。

  昭和22年9月30日、頓宮に札幌神社の御分霊を奉斎し札幌神社末社となりました。
 昭和39年9月21日、札幌神社に明治天皇を増祀し、札幌神社が北海道神宮と改称されるに伴い、頓宮も
 北海道神宮頓宮として
今日に至っています。

        御祭神は、本社と同じく、大国魂神・大那牟遅神・少彦名神・明治天皇です。 
               例祭は本社と同じく6月15日です。

 

    
                                 社殿


                 お守りやお札も本社と同じものとなります。
                    

                頓宮の狛犬は、縁結びにご利益があるとか

                   こちらは平成6年の奉納
            


      社殿の前にある狛犬は、明治23年の奉納 北海道最古の狛犬だそうです。
       


                       御朱印
          

               境内に咲いていた桜
             


     本社に比べて、こじんまりとしていますが、ご利益は本社と同じです。



  




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道神宮 | トップ | 札幌駅発の気動車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

札幌の神社」カテゴリの最新記事