ハ~、ハ~、ハ~、ビューティフルサ~ンデ~、すば、すば、すば、素晴らしいサンデ~
訳詩とはいえ、2行目の歌詞の『素晴らしい』という言葉をどうしてこんなにブサイクな区切り方をするのだろうかという疑問を感じてから、一体何年経ったのだろうか?
田中星児もトランザムも、このフレーズを唄う時には、随分とこっ恥ずかしかったのに違いない、きっと。
この曲「ビューテイフル・サンデー」の日本語バージョンを唄いヒットさせたのが、田中星児。
その田中星児は、『8時の空』という朝のTV番組に出ていた。
ギターの弾き語りで唄う合間に天気予報を伝える、というか天気予報の合間に唄うというか、ホンの10分ほどの時間だが、ギターを弾いてナマで唄いながらの天気予報という、今から考えると斬新な番組だった。
その田中星児の横で、同じようにギターを抱えて、時にはデュエットで、時にはソロで唄っていたのが水越けいこ(当時は水越恵子と表記していた)。
当然のことながら、ワタクシとしては、おカッパ頭の田中星児よりも、水越けいこを見たいがためにこの番組を観ていたわけである。
この後、誠にめでたい事に、水越けいこもソロでのレコードデビューに成功し、『ほほにキスして』という曲で、ヒットを飛ばす。
当時、友人から、水越けいこのアルバムを2枚借りて聴いてみた。
歌謡曲を毛嫌いしていた頃のワタクシだったが、アイドル歌謡曲とはちょっと趣が違った曲が収録されていたのが気に入って、このアルバムは、カセットにコピーして何度も聴いていた。
1枚が『アクエリアス』というタイトルで、もう1枚は忘れてしまったが。
この2枚のアルバムの中に、ワタクシが「良いな~」と思って、ギターで弾けるようにコピーしてみた曲が何曲かあって、「歌って死ねるなら」「Too far away」「ヨーソロ」「星の子守唄」、、、、、etc、etc
こうしてワタクシが「良いな~」と思った曲を作った人がすべて同じ人で、『伊藤薫』という名前のソングライターだった。
その、伊藤薫のCDアルバムを、昨日、中古店で発掘したのだ。
1986年にリリースされた、『伊藤薫/君への道』というアルバム。
収録曲は、
1 序章~君への道
2 地図
3 ヨーソロ
4 つゆくさ
5 歌って死ねるなら
6 風恋歌
7 しあわせをありがとう
8 Feel so good!
9 星の子守唄
10 君への道(Too far away)
伊藤薫のアルバムをゲットしたのを機に、ず~っと気になっていた、この人のプロフィールを検索してみた。
伊藤薫という名前で検索してみると、3人の伊藤薫がヒットした。
まず女子プロレスラーの伊藤薫、そして、チューリップのドラマーの伊藤薫、そして、シンガーソングライターの伊藤薫。
ピンポン当然、シンガーソングライターの伊藤薫が正解だ。
かねてから、チューリップの元ドラマーが同じ名前なので、同一人物かもという疑惑を感じていたのだが、別人らしい。
今回、判明したプロフィールによると、伊藤薫は、1974年 “竜とかおる”というデュオでエレックレコードよりシンガーソングライターとしてデビューしたのだという。
ワタクシはエレックレコードを枕に育ったようなものだから、”竜とかおる”の名前くらいは知ってるぞ。
そっか、そっか、だからフォーク調の曲が多いんだ。
“竜とかおる”解散後は、CM音楽やバックバンドのギタリスト等で活動していた後、1978年 水越けいこ「めぐり逢い・すれ違い」「ほほにキスして」「Too far away」など多くの作詞、作曲を手がけ作家活動を始めたという。
そうか、「ほほにキスして」も伊藤薫の作品だったのかそして、1979年、「ラブ・イズ・オーバー」がヒットしロングセラーとなり以後多くのアーティストに作品を提供すると共にセルフアルバム・シングル等も発表しているのだという。
ナヌ「ラブ・イズ・オーバー」も伊藤薫の作品だったのか
それにしても、「ほほにキスして」が78年で、「ラブ・イズ・オーバー」が79年、、、、この2曲が時期的にそんなに接近していたという実感は無い。
「ラブ・イズ・オーバー」って、もっと最近の曲のような気がする。
今のところ、ワタクシが知っている伊藤薫の曲はというと、初期の水越けいこのレパートリーしかないわけだが、他の伊藤薫の代表曲として、こんな曲があるのだという。
「19時の街」野口五郎、「コットン気分」「砂浜」杏 里、「愛がほしい」 前川 清、「パタリロ」藤本房子、「あんた」やしきたかじん、「あなたの愛につつまれて」マルシア、「FIGHT!」高橋由美子、「片思い」沢田知可子、「純・情歌」石川さゆり、「抱いてあげる」高山 厳、「NYすとーりー」都 はるみ、「天までとどけ」天童よしみ
タイトルを見ただけでは記憶にない曲ばかりだが、実際に聴いてみると、きっと知っている曲があるにちがいない。
昨日買った、「君への道」というCDにも、水越けいこのレパートリーではないはずだが、どっかで聴き覚えがある曲が何曲かある。しかし、まさか、パタリロまで、、、、、、とは、、、、、