平成29年12月13日(水)
潮路句会定例会
日 時 : 平成29年12月9日(土)13:00 ~
場 所 : 大手コミュニテイ・センター
兼 題 : 1)鯛焼、2)冬の蠅、3)当季雑詠
出席者 : 9名、不在投句 1名
この日(12月9日)は、町内の餅搗き大会の準備と重なり
私(ヤギ爺)は11時頃、大手コミュニテイ・センターへ
立ち寄り、急ぎ句会の準備を行いました。
会場机の配置をし、選句用紙、清記用紙、投句短冊(10)
本日の2句用短冊を配布をして句会準備を整え、私の不在
投句(10)を主宰に託して帰宅する。
午後、町内餅搗き大会の事前準備を町内役員と伴に行う。
今回の句会は私(ヤギ爺)以外の皆さんは元気に出席され
ました。 (主催からの伝言)
兼題の1)鯛焼、2)冬の蠅は兼題として初めて登場、
鯛焼きは冬場によく食べるものの兼題として馴染みが薄く、
冬の蠅に至っては、近頃余り目にする事もなく苦労された
様です。
鯛焼き
鯛焼のにほひの残るカバン中
熱々の鯛焼先ずは尻尾から
冬の蠅
生残り我も独りや冬の蠅
急がずに飛び免るる冬の蠅
潮路抄
笹鳴は見えず気配の枝揺らす 玲 子
不意に消ゆ綿虫の意思ありにけり 玲 子
冬ざくらほつほつほつと塀の上 志げお
初しぐれ水輪こみ合ふ法の池 美保子
とくとくと胃袋に滲む新走 勝
雪吊の張りたる網の幾何模様 輝 子
木漏れ日の一隅照らす寺紅葉 魚 青
寄せ鍋や話の弾む家族の輪 政 子
浮び出て光の中のかいつぶり 美智子
鯛焼の餡の食み出すお腹かな セツ子
冬の蠅日当りの窓瞑想す ヤギ爺
次回、平成30年1月13日(土)午前11時30分から
新年初句会を開催します。
食事会の後、句会を始めます。
兼題は「新年」に纏わる季語なら何でもOKです。
10句提出下さい。
今年1年皆様のご協力有難うご座いました。
新しい年も皆さん揃って元気に楽しく句会を始めましょう。
潮路句会定例会
日 時 : 平成29年12月9日(土)13:00 ~
場 所 : 大手コミュニテイ・センター
兼 題 : 1)鯛焼、2)冬の蠅、3)当季雑詠
出席者 : 9名、不在投句 1名
この日(12月9日)は、町内の餅搗き大会の準備と重なり
私(ヤギ爺)は11時頃、大手コミュニテイ・センターへ
立ち寄り、急ぎ句会の準備を行いました。
会場机の配置をし、選句用紙、清記用紙、投句短冊(10)
本日の2句用短冊を配布をして句会準備を整え、私の不在
投句(10)を主宰に託して帰宅する。
午後、町内餅搗き大会の事前準備を町内役員と伴に行う。
今回の句会は私(ヤギ爺)以外の皆さんは元気に出席され
ました。 (主催からの伝言)
兼題の1)鯛焼、2)冬の蠅は兼題として初めて登場、
鯛焼きは冬場によく食べるものの兼題として馴染みが薄く、
冬の蠅に至っては、近頃余り目にする事もなく苦労された
様です。
鯛焼き
鯛焼のにほひの残るカバン中
熱々の鯛焼先ずは尻尾から
冬の蠅
生残り我も独りや冬の蠅
急がずに飛び免るる冬の蠅
潮路抄
笹鳴は見えず気配の枝揺らす 玲 子
不意に消ゆ綿虫の意思ありにけり 玲 子
冬ざくらほつほつほつと塀の上 志げお
初しぐれ水輪こみ合ふ法の池 美保子
とくとくと胃袋に滲む新走 勝
雪吊の張りたる網の幾何模様 輝 子
木漏れ日の一隅照らす寺紅葉 魚 青
寄せ鍋や話の弾む家族の輪 政 子
浮び出て光の中のかいつぶり 美智子
鯛焼の餡の食み出すお腹かな セツ子
冬の蠅日当りの窓瞑想す ヤギ爺
次回、平成30年1月13日(土)午前11時30分から
新年初句会を開催します。
食事会の後、句会を始めます。
兼題は「新年」に纏わる季語なら何でもOKです。
10句提出下さい。
今年1年皆様のご協力有難うご座いました。
新しい年も皆さん揃って元気に楽しく句会を始めましょう。