平成29年12月17日(日)
歌声ひろば 港
今年も後僅か、12月13日(水)に港文化小劇場で
「歌声ひろば」が催されました。
地下鉄名港線の港区役所駅と築地口駅の中間に在り、
この文化小劇場はコンサート、落語会、映画鑑賞等
に加え、港区内の各種行事(成人式、学校行事、
文化サークルの発表会等)が催されています。
フロントのXマスツリー
この日(13日)はとても寒い朝となり、出足が鈍く
それでも開演時間(10時30分)には定員(350人)の
7割程の参加者が集まりました。
ソングリーダー森田さかゑさんの司会、ささはら
なおみさんのピアノ伴奏で「高原列車は行く」の軽快
なメロデイの歌声が始まりました。
「冬景色」「たんぽぽ」「切手のないおくりもの」
「銀色の道」を唄い、、、、、、 司会者から、、
「皆さん、寒いのか元気が在りません、チョット、
体操をしてみましょう、手を前に出して、、、
前の席の方に当たらぬ様に、、そのままグー、パー
を繰返しましょう、、」と、2,3種類の軽い運動
をすると全身暖かくなりました。
「それでは、又大きな声で元気に歌いましょう」
「涙そうそう」「少年時代」「乾杯」と歌い、、
「先日、はしだのりひこさんが亡くなられました、
はしだのりひこ、風
哀しくてやりきれない
あの素晴らしい愛をもう一度
追悼のリクエストが来ています、3曲歌いましょう」
「風」「悲しくてやりきれない」「あの素晴らしい
愛をもう一度」を唄い、、、
15分間のテイタイム(トイレ休憩)です、、
「ドレミの歌をミュージカル仕立てで、、、、」
「野菊」「真赤な秋」「紅葉」「散歩」「待ち惚け」
「下町の太陽」「蘇州夜曲」「雪の降る街を」
「戦争を知らない子供達」「トロイカ」「灯台守」
赤鼻のトナカイ
と歌い、、、「12月、もうすぐクリスマスです、
クリスマスソングを2曲」「赤鼻のトナカイ」
「もろびとこぞりて」を唄い、ラストソングの
「見上げてごらn夜の星を」の大合唱でフィナーレ
です、、、、、。
はしだのりひこ」
1945年生まれのフォークシンガーで、先日
パーキンソン病で亡くなられました。
同志社大学在学中に仲間とバンドを結成し、1968年
加藤和彦に誘われ「フォーク・クルセダーズ」へ、
「帰って来たよっぱらい」が大ヒットし一躍メジャー
クルセダーズが解散後、杉田二郎等と「シューベルツ」
を結成し、「風」が大ヒットするもベイシストの死で
解散、、、その後「クライマックス」を結成して
「花嫁」が大ヒット、その年の紅白歌合戦に出場、、
その後「クライマックス」も解散、暫くソロ活動を
、10年程前「パーキンソン病」を発病して、先日
亡くなられました。
正に波乱万丈のシンガーソングライター、、、
フォークソングの一時代を築きあげました。
今日の1句
謳ひ終へ今旅たちの十二月 ヤギ爺
歌声ひろば 港
今年も後僅か、12月13日(水)に港文化小劇場で
「歌声ひろば」が催されました。
地下鉄名港線の港区役所駅と築地口駅の中間に在り、
この文化小劇場はコンサート、落語会、映画鑑賞等
に加え、港区内の各種行事(成人式、学校行事、
文化サークルの発表会等)が催されています。
フロントのXマスツリー
この日(13日)はとても寒い朝となり、出足が鈍く
それでも開演時間(10時30分)には定員(350人)の
7割程の参加者が集まりました。
ソングリーダー森田さかゑさんの司会、ささはら
なおみさんのピアノ伴奏で「高原列車は行く」の軽快
なメロデイの歌声が始まりました。
「冬景色」「たんぽぽ」「切手のないおくりもの」
「銀色の道」を唄い、、、、、、 司会者から、、
「皆さん、寒いのか元気が在りません、チョット、
体操をしてみましょう、手を前に出して、、、
前の席の方に当たらぬ様に、、そのままグー、パー
を繰返しましょう、、」と、2,3種類の軽い運動
をすると全身暖かくなりました。
「それでは、又大きな声で元気に歌いましょう」
「涙そうそう」「少年時代」「乾杯」と歌い、、
「先日、はしだのりひこさんが亡くなられました、
はしだのりひこ、風
哀しくてやりきれない
あの素晴らしい愛をもう一度
追悼のリクエストが来ています、3曲歌いましょう」
「風」「悲しくてやりきれない」「あの素晴らしい
愛をもう一度」を唄い、、、
15分間のテイタイム(トイレ休憩)です、、
「ドレミの歌をミュージカル仕立てで、、、、」
「野菊」「真赤な秋」「紅葉」「散歩」「待ち惚け」
「下町の太陽」「蘇州夜曲」「雪の降る街を」
「戦争を知らない子供達」「トロイカ」「灯台守」
赤鼻のトナカイ
と歌い、、、「12月、もうすぐクリスマスです、
クリスマスソングを2曲」「赤鼻のトナカイ」
「もろびとこぞりて」を唄い、ラストソングの
「見上げてごらn夜の星を」の大合唱でフィナーレ
です、、、、、。
はしだのりひこ」
1945年生まれのフォークシンガーで、先日
パーキンソン病で亡くなられました。
同志社大学在学中に仲間とバンドを結成し、1968年
加藤和彦に誘われ「フォーク・クルセダーズ」へ、
「帰って来たよっぱらい」が大ヒットし一躍メジャー
クルセダーズが解散後、杉田二郎等と「シューベルツ」
を結成し、「風」が大ヒットするもベイシストの死で
解散、、、その後「クライマックス」を結成して
「花嫁」が大ヒット、その年の紅白歌合戦に出場、、
その後「クライマックス」も解散、暫くソロ活動を
、10年程前「パーキンソン病」を発病して、先日
亡くなられました。
正に波乱万丈のシンガーソングライター、、、
フォークソングの一時代を築きあげました。
今日の1句
謳ひ終へ今旅たちの十二月 ヤギ爺