そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

そうすけの走ったどぉ その18

2008年06月01日 | は行

6月1日(日)18:30~
通勤ジョギング。30分踏みました。目標に向って再スタートだ。

6月4日(水)19:00~
仕事帰りにU沼調整池にて、4km強30分走りました。
暮れ行く風景に自らが熔けるようだ。
こうもりが飛んでいる。蛙がないている。
頭の中の混乱も汗とともに流れる。
ありがたいです。

6月8日(土)8:00~
自宅からB沼公園を目指して走る。全くランニングにならない。足が前に出ない。住宅地を縫う様に庭木や花をみながらジョギングをする。B沼公園に到着(25分)。久しぶりだ。一周940m7分弱で3周しました。男子高校生たちが走っている。女子マネージャーが「さんぷんじゅうろくぅ」と声をかける。若さとは美しい。46歳の抵抗はあえぐのみ。美も同情も余地なし。
何とか6分を切るタイムで10周できる体になりたい。帰り道は全く足が進まない。(60分)歩いてしまう。燃料切れか?実力がおちたか?老いたか?近所のS公園にてクールダウンをしてかえる。

6月14日(土)
自宅からU沼調整池へ(13’46”53)走りました。
U沼は緑が美しい。
5周(11’29”59 - 10’32”87 - 10’08”43 - 10’08”50 - 8’29”38)走りました。
最後は気持ちよかった。
クールダウンをしながらホームセンターにて買い物をして歩いて帰った。きつかった。

6月21日(土)
自宅から職場まで自転車をとりに(26分)走りました。


む 1

2008年06月01日 | 定点観察

3:00ごろに目が醒めてしまう。寝床にて、うつ伏せ読書。腰が痛くなる。再び眠る。夢をみる。女性と紆余曲折があり、さあ二人きりになれたぁ、というところで目が醒める。なんて間がいいんでしょう。
5:30起床。晴。気温14℃。湿度78%。雨上がりに朝陽が昇る。景色が輝いて見える。有り難いことです。お天道さまに拍手。

 無とは現実である。

血圧は、158 100 脈拍数 58 体重は、64.7kg 体脂肪 19.1%。

朝食は、めかぶ納豆ご飯 牛乳 コーヒー。

○あまりにも良い天気なので、ウォーキング通勤をした。いつも自転車で疾走している風景をゆるりと眺めながめる。徒歩43分。汗ばむ。アンダーの替えが必要でした。

△お仕事は休日シフトなので楽です。休み明けのそうすけは身体も気分も軽かった。手のひらを太陽に!

昼食は、ごはん 玉子焼き しなちく チャーシュウ。

△久しぶりに、気持ちよい天候でした。風が気持ちよい。

○帰路はジョギングをする。すこし遠回りをして30分走りました。足はめちゃくちゃ重い。スピードは出せないけれど「踏む」という感触が楽しい。まずは、はじめの一歩だ。

19:15帰宅。入浴しながらストレッチ。入浴時間を充実させよう。

夕食は、焼酎紅茶わり ほねつきちきんあぶり焼 豚ロースうすぎり焼 野菜酢味噌和え(もやし、きゅうり、) 煮物(がんもどき、蒟蒻) きゅうり糠漬け。

21:00ダウン。