「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

シフォンの泡

2012-07-23 16:17:07 | お菓子

今日も、たくさんのシフォンケーキ、木の実のケーキ、パウンドケーキを焼きました。

クッキーは、残り少なくなってきましたが、

シフォンなどは、最終日まで焼きますので、

どうぞ、おいでくださいませ。


↑この泡は、いつもと違う感じです。

なぜかと言うと、いつもは冷蔵庫に入れている冷たい卵を使うのですが、

今日は、配達されたものを、すぐ使ったのです。

常温だったので、30度くらいあったかも。

すると、泡立ちが、ぜんぜん違う。

お菓子の本によっては、冷蔵庫から出して、しばらく常温に置いてから使う、

と、書かれているものもあるので、

別に、悪いことではないのだけど。

ただ、あまりに泡の出方が違うと、ちょっと不思議な感じ。

ああ、お菓子って繊細だ、と思う出来事。


レシピはもちろん、材料、気温、湿度、作る人の手加減によって、

大きく変わるものですね。


話は変わって、たった今、下の娘に聞きました。

「スノーボールを冷蔵庫で冷やして食べたら、めっちゃ美味しい♪」とのこと。

どうぞ、みなさま、お試しください。


今日も暑い一日でした。

涼しくお過ごしくださいね。

シフォンケーキ

2012-07-22 15:51:21 | お菓子

シフォンケーキが焼き上がったら、すぐに逆さにして↑冷まします。

生地を均一にするためです。

とっても繊細な生地なので、このまま静かに固まるのを待ちます。

お天気によっても(湿度や気温)、仕上がりが変わってしまいます。

キメの細かさや、軽い後味が、シフォンケーキの命。

作る人の心の持ちようが、そのまま出てしまうお菓子だと、

私は、そう思います。

アーモンドチュイール

2012-07-22 15:49:32 | お菓子
今日は、アーモンドチュイールを、たくさん焼きました。

↑この写真は、チュイール生地に、アーモンドを入れるところ。

この後、よぅく混ぜ合わせたら、

ベーキングシートの上に、薄く伸ばして焼き上げます。

焼き上がったら、すぐに丸い形に成形します。

この時、急がないと平らなまま固まってしまうので、大急ぎ!

160度の熱さで焼き、すぐに成形するので、とても熱いけど、

もう慣れました。

素手でも、平気。


このお菓子は、大人気で、焼いても、すぐに売れてしまいます。

お菓子教室

2012-04-08 16:33:05 | お菓子
今日は、お菓子教室の日でした。

こんな感じ。


               



               



               



               



               



かわいく出来上がりました♪

生徒の皆さま、お疲れさまでした。



話は変わって、

今日は、嬉しいことがありました。

いつも来てくださるお客様で、木の実のケーキがお好きらしく、

かなりの頻度で、買いに来てくださるのですが、

今日、その謎が(?)解けました。


「84歳になる病気の母が、ここの木の実のケーキだけは食べることができるのです。

これは、すごいことです。」

と、おっしゃったのです。


ご自分のお母様が病気で、たぶん、食欲もなくなっているのでしょう、

ご家族としては心配ですよね。

なのに、木の実のケーキだけは食べてくれる。

それで、娘さんが、しょっちゅう買いに来てくれていたんですね。

優しい娘さんに感動しました。


かみさまがくれた私へのご褒美のような出来事でした。


                    

今日のお菓子教室。

2011-12-25 17:09:47 | お菓子
今年最後になってしまいましたね。

ちょうど、今日はクリスマス。

ケーキが喜んでいますね。


生徒さんの作ったケーキたち↓ 


                  



                  



今日も、力作揃い。

見ていて、しあわせな気持ちになりました♪




                     

クリスマスケーキ

2011-12-18 17:29:42 | お菓子
今日は、お菓子教室の日。

初日だけ、写真をアップするつもりだったけど、

生徒さんのケーキが、あまりにも素敵なので、毎回アップとなりました。



                             


                            




                            



ねっ?素敵でしょ。

来週が、今月のレッスン最終日。

もちろん、ここまできたら、来週もブログアップしますよ。

生徒の皆さん、頑張ってください♪

クリスマスケーキ製作

2011-12-13 16:51:35 | お菓子
今日は、お菓子教室の日。

またまた、生徒さんの力作を、ご紹介。



                        



                        



                        



どれも、素敵にできました♪

パチパチパチ!



話は変わって、

今朝、娘が「ゆうべ、ストレッチしていた時、バキッって音がして、痛くなった」と言うので、

「すぐに病院に行きなさい」と、勧めました。

痛みは、だいぶ良くなっているみたいだけど、

怪我は、すぐに対処するのが一番だから。

私御用達整形外科でのレントゲンの結果、骨に異常はないらしいけど、

俗に言う「筋を違えた」ってことでしょうか、

全治1か月(!)だそうです。

なるべく歩かないようにするのがいいみたい。

「今日、一日、トイレ以外、歩かないように」と、言い渡して(仕事も休みをもらい)安静にさせています。


この娘、日頃から、ストレッチが大好き。

お風呂上りには、セッセと励んでいます。(ジムにも通っているし)

あまりにも、「セッセ」の時は、

「何になりたいが?」と、尋ねるのですが、返事なし。

夫と、「中国雑技団にでも入るつもりやろうか?」と、話していた次第。


今回の怪我で、中国雑技団には入れなくなったと思うので、

やれやれ、親としては、一安心(?)です。


ふつうにしていても、なんとなく笑える娘です。(褒めているつもり)