「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

麦茶

2015-05-31 18:03:11 | 今日のできごと
今朝、中央公園で、麦茶の無料配布をしていました。

麦茶?

欲しい、欲しい。

そんな私を察して、小さな女の子が「はい!」と、持ってきてくれました。

ありがとー



こんな袋に入っていました↓



中には、大きな麦茶の袋が↓




麦茶の冊子も入っていました。

読んでみると・・・・ふむふむ。



麦茶には、抗酸化作用があるそうです。

ガンや脳卒中、心筋梗塞を引き起こす活性酸素を消滅させる作用があるようです。


それと、

身体の熱を冷ます効果もあるそうですよ。

だから、昔から、夏イコール麦茶なんですね。


胃の粘膜を保護する作用もあるそうです。

胃に優しいってだけじゃなく、胃の修復もできるみたい。


それと、

発がん性で注目されるペルオキシナイトライトに対し高い消去活性を持つPクマル酸が

麦茶にふくまれていることを発見したそうです。


麦茶の良さを再発見♪




子供の頃、仲の良かった友達の家の麦茶は、お砂糖入りでした。

初めて飲んだ時は、ビックリ。

「お砂糖入ってるの?」と、驚いたら、

「えっ、ヤッコんちのは入ってないの?」と、

逆に驚かれました。

はい、うちでは甘くない麦茶でしたよ。




今日は、内田文昌堂さんに行って、何十年ぶりで、単語カードを買いました。

勉強する気マンマン(!?)

おとといは、フランス語レッスンでした。

挨拶、発音、単語の勉強、ゲームをしながらのレッスンなど、

脳みそフル回転です。

先生は、教えるのが素晴らしく上手で、しかも、丁寧に根気よく教えてくれます。

私が、(とっても簡単な)正しい答えを言うと、

満面の笑みで、パチパチパチと手を叩いて褒めてくれます。

私に自信を持たせてくれているのでしょうね。

有難い先生です。

そう言えば、ヨガの先生も同じ。

丁寧に、優しく、気長に教えてくれるので、もう3年半も続いています。

先生との出会いが、一番大事ですねー