朝は、高知新聞朝刊を、じっくり読むのが日課。
天気予報から、テレビ欄、読者のひろば、死亡広告欄、地方版、事件、事故、政治、等々。
見るには見るし、「ふーん」「ヘェ〜」「どうしてそんなことを」「まったく」なんて、記事に対して独り言を言ってはいるのだけど、
パタンと新聞を閉じた途端、
「さて、何が書いてあったっけ?」って思うのも、日課。
この物忘れの速さは、我ながらおかしくてならない。
この漫画も、必ず見ます。
ネコ先生が認知症のお義母さんとのやりとりを描いています。

「間違い探し」も、必ず、トライします。

わかりにくい日もあれば、簡単な日もあり、老眼で見にくいハンデを抱えながらも、
四苦八苦しながら、7つの間違いを探すのが、私の脳トレ。
昨日は、ヤ・シイパークのライトアップの記事が載っていましたね。

すぐ近くなのに、夜出かけることがないので、まだ見ていません。
中央公園のツリーも、チームラボも見てないし。
どれだけ年寄りなんだ、って思わないでもないけど、
寒いし、暗いし、夜の外出は辛い。(笑)
とはいえ、年末の華やかな雰囲気は好きだから、そのうち出掛けたいと思っていますが。
さて、今日も、爽やかな晴天。
良い一日になりますように。
お菓子を焼いて、お待ちしております♪
Bonne journee!!
天気予報から、テレビ欄、読者のひろば、死亡広告欄、地方版、事件、事故、政治、等々。
見るには見るし、「ふーん」「ヘェ〜」「どうしてそんなことを」「まったく」なんて、記事に対して独り言を言ってはいるのだけど、
パタンと新聞を閉じた途端、
「さて、何が書いてあったっけ?」って思うのも、日課。
この物忘れの速さは、我ながらおかしくてならない。
この漫画も、必ず見ます。
ネコ先生が認知症のお義母さんとのやりとりを描いています。

「間違い探し」も、必ず、トライします。

わかりにくい日もあれば、簡単な日もあり、老眼で見にくいハンデを抱えながらも、
四苦八苦しながら、7つの間違いを探すのが、私の脳トレ。
昨日は、ヤ・シイパークのライトアップの記事が載っていましたね。

すぐ近くなのに、夜出かけることがないので、まだ見ていません。
中央公園のツリーも、チームラボも見てないし。
どれだけ年寄りなんだ、って思わないでもないけど、
寒いし、暗いし、夜の外出は辛い。(笑)
とはいえ、年末の華やかな雰囲気は好きだから、そのうち出掛けたいと思っていますが。
さて、今日も、爽やかな晴天。
良い一日になりますように。
お菓子を焼いて、お待ちしております♪
Bonne journee!!