庭に、枇杷の木があるのに、
「びわ葉エキス」は、購入していました。
さくら堂のエキス↓ (残りわずか)
グリセリンが入っているので、
化粧水に混ぜると、しっとりするのですが、
グリセリンが好きじゃない方は、変なベタつきを感じるかも。
可愛い瓶に入っていて、蓋はコルク栓。
でも、瓶は口が大きくて、そのままでは使いにくいです。
なので、市販のスプレーボトルに入れ替えて使っています。
それと、原液のままだと刺激が強そうなので、
水で薄めるか、化粧水に混ぜて使うと良いかもしれません。
最近、買ったのは(Amazonで)これ↓(手前のボトルです)
これは、グリセリンが入ってなくて、
原液そのままって感じがします。
付属のスプレーボトルに原液と浄水を入れて薄めて使っています。
(10倍から20倍くらいに)
薄めたら、なるべく早く使い切りたいので、
あまり多く作らない方が良いかも。
薄めなければ、(永遠に?)保つようです。
使い方は、痒みでも、虫刺されでも、肩こりや腰痛でも、怪我でも、化粧水としても、
私は、なんでも使うけど、正しいかどうかわからないので、
もし、興味がある方は、お調べくださいね。
と、前置きが長くなりましたが、
本題は、これからなんです^ ^
実は、今まで「買う」一択だったのですが、
ふと、「作ってみよう」と、思い立ちました。
だって、枇杷の葉は、庭にわんさかありますから。(笑)
ちょっとだけ採ってきました。
(なるべく古い葉が良いです)
裏も表も、よーく洗って、フキンで水気をとり、
ザルに広げて干します。
干したら、カラカラになります。
キッチンバサミで細かく切り、保存容器に入れ、
ホワイトリカー(35%以上)を注ぎます。
時々、瓶を振りながら、3〜4ヶ月寝かせます。
その後、枇杷の葉は取り出し(ザルでこし)残ったエキスは、保存容器に戻します。
それで、OK。
今回は、半分は枇杷葉エキス、半分は枇杷葉茶にしました。
枇杷葉茶も、今まで買っていたんですけどね。(笑)
作れば経済的。
しかも、楽しい♪
私は、お風呂上がりに、顔だけじゃなく全身にシュッシュ!
キレイになったような気がします。
気のせいかもしれないけど。(笑)
注文してあった「ほぼ日手帳」がきました。
もう、20年くらい使っていると思う。
毎日、絵日記を描いています。
昨日は、ワンたちのトリミングに行ってきました。
あっちこっち行ったので、疲れました。
日頃、のんべんだらりとしているから。(笑)
マーブルの最近の様子も書きたいのですが、
今日は、長くなったので、次の機会に。
まだまだ暑いですね。
熱中症にお気をつけて。