21日に首都圏1都3県の住民は「緊急事態宣言」が解除されない場合、悲しいことに既に解除され営業再開目前の隣県の体育館や温水プールが利用出来ません。さらに他県の方も外出自粛で県境を越えての往来が出来ないため、同じことになります。
しかし県境の住民にとっては、通常は頻繁に交流のあった隣県に行けないということは辛い筈です。
自粛のためやむを得ないことと頭では分かっていても、すんなりと承服しがたいことも事実です。コロナ渦による自県モンロー主義ですね。
次の語句は某県のあるプールのホームページにお知らせとして掲げられていたものです。
新型コロナウィルスの感染防止対策を受けて、緊急事態宣言の都道府県(東京都、千葉県、埼玉県等)、県外からのご利用、ご来館はご遠慮ください。4/2(木)~ 5/25(月)は臨時休館します。
早く新型コロナ渦が終息して、「他県の方ご遠慮ください」の看板が無くなることを祈らずにはいられません。昔某国に旅行した時、ボーリング場で見た看板の語句、「日本人お断り」を久しぶりに思い出しました。