温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

高齢者福祉センター「いきいき温泉久喜」

2012-03-27 18:18:28 | 日記

久しぶりに馴染の「いきいき温泉久喜」へ行った。ここは「和みの湯」に併設された久喜市の60歳以上の方が入浴できる施設である。浴槽は内風呂のみで、10人程度が一度に入れる広さ、長方形のタイル張り、縁のみ木製である。湯口は木製であるが、趣は無かった。浴槽の前面は塀に囲まれており、眺望は無い。湯色は無色透明、湯質が良い時は微かにスベスベ感がある。匂いは余り感じられず、湯温は温度計では42度であったがやや温めであった。洗い場は4か所で、全てシャワー付カランがある。だがシャンプー等アメニティは一切無い。休憩室は畳敷きの大広間があり、縁は板敷でテーブルとイスが備わっていた。お茶と冷水の出る自動給湯器があった。さらに別に10畳敷の和室が二部屋と8畳敷和室が一部屋がある。大広間にはカラオケセットがあり、大いに賑わっていた。また将棋セット等娯楽用品も用意されていた。「和みの湯」と同じ建物内にあるため、和みの湯から昼食等の出前も出来るようであった。高齢者の方が一日楽しめるよう施設であるが、土曜日は午前中のみ営業で日曜等休日は休みである。泉質等は次の通りである。(入湯日 2012.03.27)

  所在地  埼玉県久喜市  入浴料  100円  対象者  久喜市内に居住する60歳以上の方
  入浴時間 平日:午前9時~午後3時30分、土曜日:午前9時30分~正午まで
  泉質 ナトリウム-塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)、源泉温度44.8度、湧出量 未測
  定 湯色等  微黄色を呈し、塩味・微鉄味を有す、また付随ガス(主にメタン)の湧出有り、PH7.7
  ラドン 未測定

      
       内風呂           湯口           洗い場            玄関

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バドミントンに夢中 | トップ | 修善寺温泉の足湯(独鈷の湯... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事