田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

小さなことも慎重に

2016-08-02 | 日々の暮し

ネジ締めに手間どる

 裏庭の腰掛け台がグラグラしているとカミサンからの報告。
 どうせネジが緩んでるんだろう。
 よっしゃ!まかせとけ!

 ドリルドライバーでネジ締め開始。
 ビットが空回りしているだけではないか。
 おかしい!

 眼鏡をかけて見ると、ネジの頭とうまく噛みあってないのに回していた。
 結果、ネジ山の「十字」が潰れて空転。
 道具箱から「ネジザウルス」(これは優秀な商品、、、と思う)を取り出し手動で抜き取る破目に。
 その後、新しいネジを打ち込んで完了。
 小さな作業だからと、老眼鏡を省くなど手を抜けば余計な時間がかかるという教訓。

 話、変わるが、小池さん!期待してまっせ!
 大きな首都で小さなことも大事にしてくださいよ。
 小生もこれから小さな小さな会議に行ってきまっせ!
 夕ご飯何時?晩酌できるか?