田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

早朝から怖ろしげな雨

2017-09-12 | 日々の暮し

窓から見える雨上がりの山(画像クリックで拡大)

 早朝から猛烈な雨。
 雷鳴も響く。

 ネット情報ではJR関西線の一部が運休、大和路線遅延とのこと。
 近くの河に設置されているライブカメラの映像(10分で更新)をチェックする。
 しばらくは大丈夫なようだが、一挙に増水したこともあり油断は禁物だ。
 橋の上に立って様子を見ている人が写っていたが、気持ちは分かるも危険。

 幸い当地は短時間で止んだ。
 しかし、町内で床上浸水が数軒あったらしい。

 近年、度の過ぎた雨や暑さが頻繁に起こる。
 台風のコースも過去のイメージを覆している。
 少し前には秋田、北海道で地震が発生。

 何もかもが過酷な時代になっているのか。
 おまけに国連の制裁決議を受けて北朝鮮、次は何をするのか、、、これも不安材料だ。
 地球の誕生以来、人類安寧の世は未経験の感がある。