やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

7月、8月、10月の休日は???

2021-06-23 | 生活

2021年のカレンダーは、いつものように、字が大きく遠くからも眼鏡なしで読めるように、且つ、書き込みができ、便利なタイプを「百均」で、昨年の早くから買ってあった。

ところが、変更が出てきた。

新型コロナの影響で、2020年オリンピックが今年(2021年)に延期されたことにより、オリンピック開・閉会式に合わせて、祝日を移動する改正特別措置法が2020年11月27日の参院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立された。

これにより、「スポーツの日」(本来は10月第2月曜日)の休日が、開会日の7月23日になった。 

また、オリンピックの機運醸成や交通混雑の緩和が目的で、祝日の移動がなされた。「海の日」(本来は7月第3月曜日)は開会日前日の7月22日に、「山の日」(本来は8月11日)は閉会日の8 月8 日に移動された。→こちらなどの報道

1

7月22日~25日は土曜日を挟んで4連休だ。

 

2

8月7日~9日は土曜日を挟んで3連休だ。

 

3

10月9日~11日の土曜日を挟んで3連休だったが、通常の土・日の休みとなってしまった。

 

2021年用に持っているダイヤリー、手帳の祝日は、多くが例年通りの祝日で印刷されており、訂正がひつようだ。

 

我家のカレンダーは、例年通りもので、訂正が必要だ。

赤と黒のマジックで、色塗りをして訂正するかな?

 

 

トップへ戻る(全体表示)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村