この7月に主題と同じブログを書いた。
世界には、女性首脳は、沢山いる。→こちら
日本でも、小池百合子都知事がいる。また、蓮舫氏の話題で持ち上がっている。
世界には、女性首脳は、沢山いる。→こちら
日本でも、小池百合子都知事がいる。また、蓮舫氏の話題で持ち上がっている。
国連の事務総長の任期が今年末で切れるが、最近、無能批判が多く寄せられている潘基文事務総長は「私は個人的に、国連のトップに女性がなるのを見たいと思っている」と述べた、と。→こちら
この裏は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)のイリナ・ボコバ事務局長の立候補を頭に描いているのかな。
イリナ・ボコバ氏はマケドニア移民のブルガリア人で、ブルガリア共産党機関紙の編集長をした経歴を持つ根っから共産主義者です。
今までユネスコに君臨する事で、偏向的な世界遺産登録を主導し、特に中国のプロパガンダを背景とした南京虐殺の記憶遺産登録に暗躍した張本人です。
この裏は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)のイリナ・ボコバ事務局長の立候補を頭に描いているのかな。
イリナ・ボコバ氏はマケドニア移民のブルガリア人で、ブルガリア共産党機関紙の編集長をした経歴を持つ根っから共産主義者です。
今までユネスコに君臨する事で、偏向的な世界遺産登録を主導し、特に中国のプロパガンダを背景とした南京虐殺の記憶遺産登録に暗躍した張本人です。
しかし、最近の情報では、女性の国連事務総長の誕生は難しそうですね。
アントニオ・グテーレス氏(ポルトガルの元首相で、国連難民高等弁務官などを歴任している=写真)が有望ですね。
→こちら
トップへ戻る(全体表示)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます