2023年
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
仕事始めの今日
2023年の弊社グループ主要企業へ方針発表をしました。
2023年のテーマは「超電子化」です。
改正電子帳簿保存法、インボイス制度、インフレ進行による間接費削減、2028年までになくなる事務系業務、動画配信による顧客減少、早まるシンギュラリティX年。。。
このような状況下
今までのような安穏としたビジネスをやって行ける訳ではありません。
先ずは弊社グループ内での整備を進めつつ
クライアント企業にもどんどんおススメして参ります。
弊社もクライアント企業も超速で激動の現代において生き残りそして発展する礎を提供して参ります。
ということで具体的に「超電子化」の一環として
無くすものの具体例として
①現金
②紙
③移動
④郵便
⑤電話
⑥書類整理
⑦直接面談
⑧経理関係資料
⑨銀行窓口手続き
⑩集計、転記
⑪例外
そして明確にするものとして
⑫賞罰
これらについて説明をしました(詳細はヒ・ミ・ツ)。
インフレ、高金利、景気後退、地政学的リスク
更には日本独自の問題として少子高齢化と地域間格差
日本を除く世界的拡大の30年がコロナとロシアによって終焉を迎え
2023年の船出は決して明るいものではありません。
そんな中で
気持ちを引き締めて新年の航海に船を出して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。