![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/324ce8d2a7e7db05db5aa57492ed4c13.jpg)
約25年ほど使い込んだラジアルカットソーの修理部品が無くなったようです。
一昨日現場から打診がありました。
「急ですが工場内の主要設備なので停まると仕事になりません!
(冒頭写真の)最新設備への入替えに向け前向きに検討お願いします!」
私から
「高いんじゃないの?」
「資金繰りが…」
「即時償却できないの?」
「ほかにも相見積もり取った?」
などなどウダウダと導入の決断を伝えていなかったのですが
「現場で必要なものを渋る経営者ではいけない!」ということで
熟慮(?)一日弱
昨日午前中に導入(入替え)のGOサインを出しました。
その段階では資金繰りの当てがなかったのに。。。
そんな時に昨日の夕方某金融機関支店長がふらりと立ち寄ってくれました。
「先生(←私のこと)!300万円で良いからお金借りてくださいよ」
と、弊社グループのメインの会社に融資したいとのことでした。
こんなご時世何があるかわからないので私は即OKを出しました。
ついでに今般の機械設備の入れ替えの話をすると
「じゃあそれも出します。そっちは建具会社の方で良いんですね?」
と即融資OK(と言ってもこれから審査)を頂きました。
今日以降に過去3期分の決算書と最新の試算表
そして見積書を提出すれば
会社にとって必要な主力機械設備の更新が可能となります。
建具店の事業承継後
初年度のショールーム改装(1500万)
2年度目の隣接地の土地建物取得(1000万)
そして3回目の大きな投資(1000万弱)となります。
事業承継後なんとか最終黒字を保ちながら(でも資金的には流出超過)やってきた建具店
今回の設備投資で全社一丸となって更なる発展を目指して参ります。