![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/fdbe0e2b40fb7616fb5caee1421f4720.jpg)
6月5日必着の小規模事業者持続化給付金の申請書
確かに6月4日の日中に郵便局の窓口で「速達便」で郵送しました。
いつもなら悠々間に合う郵便が
東京に必着の5日中に到着しないという大アクシデント発生
6月5日の19時
弊社スタッフが暗い顔をして私に報告
「コロナの関係で交通機関が正常運航していなくて今日到着しなかったようです」
真っ青な顔でぽつりぽつりとかなり申し訳なさそうに話してくれました。
チョッとタンマ!
なんで「必着」なの??
こんなに世の中が身動きできないくらいに疲弊しているときに
なんで必着?しかも郵便??
なんで電子申請じゃないの?
自分たちのシステムが間に合っていないなら当然消印有効では?
その意味わかんない??
同時期に進めていた事業承継補助金は電子申請だったから
6月5日当日電子申請「ピッ!」で終了!
かたや前日木曜日午前中に間違いなく中央郵便局の窓口に出した郵便物は届かなくてアウト???
持続化補助金は「持続させるための補助」じゃなかったの??
矛盾しか感じられない制度運用に頭に血が上ってしまっています。
月曜の朝、直接連絡して事情を話し交渉するしかないのかと
ただただ頭を抱える週末日曜(正確には週明け日曜?)なのです。
ふぅ🌀🌀