![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e5/0b4f359b345b26c3f2a9f7424fe98776.jpg)
朝起きて
そして夜眠る
この間
自分なりのルーティーンというのがあって
それをやらないと快適な一日が送れないように思っています。
ということで
朝起きてから
夜寝るまで
私なりの習慣(ルーティーン)を思い起こしてみます。
平日
朝5:30起床
webでnewsナナメ読み(Microsoft start )
コップ一杯の水を飲む
米国株、仮想通貨、日本株、iDeCo、投資信託などの市況確認
コップ一杯のトマトジュースを飲む
血圧測定 114-71(今朝の値)
3種類のクスリ服用(体調維持)
関連会社の経営状況を確認する
朝ごはん(タンパク質と食物繊維中心)
コーヒー1杯
blog投稿
英会話の勉強(duolingo)
シャワーして出勤(朝30分間の社内研修)
人混みを避けての昼食(待ち時間はムダ)
昼休憩時間中英会話の勉強(duolingo)
帰宅
夕食&晩酌
英会話の勉強とネット動画(中国、ロシア、政治経済、新事業)
就寝
う~ん!
こうやってみると日中から夜にかけてのルーティーンが弱く感じます。
逆に朝の3時間ほどで一日の活動が完結している感じです。
朝に疲れてしまってその後のパワーが出てこないとか・・・。
習慣化することで自分の人生がより有意義になる気がするので
もっともっと自分なりのルーティーンを確立したいと思います。
習慣にすると心が軽減されますものね(^^)/