4月に入っても平年よりも気温が高く、5月中旬の気温になったりで、植物の生育が異常に早い。
梵珠山のスヌーピーはもう、白いところがほぼなくなり、泥をかぶったようになってしまいました。これから、だんだん緑に染まってくる。
まだ剪定をしていますが、蕾がかなり膨らんで、展葉しているところがちらほら見え始めてきました。剪定していて枝を切り落とすときに、枝がぶつかったり、こすれて膨らんだ芽がこぼれるので結構気を遣う。本当はこうなる前に剪定を終わらせたいのですが作業が遅れているのに加えて異常に生育が早まっているからどうにもなりません(>_<)。
家の裏の畑の梅の花も咲き始めました。
ラジオを聞いていると、弘前公園外堀沿いのソメイヨシノが咲き始めているとのことですが、我が家の啓翁桜も咲き始めてきました。近年にない生育の早まりに戸惑う毎日です。