小学生英語クラスでは、
"How much is it?"(いくらですか。)
"It's 500yen."(500円です。)といった表現を学習しています。
そこで、お店でのやりとりと関連させて、今日はこちらの本を読みました。
Kipperはお友達が開いている色々なお店に買い物に行きます。
まずは、「貝屋さん(Shell Shop)」、そして次は「船屋さん(Ship Shop)」…
色々なお店を回って、最後はKipperの兄弟のお店に行くのですが…。
3文字単語がたくさん出てくるので、フォニックスの学習にもなるこちらの本。
お子さんたちも、ストーリーに対して色々言いながら(笑)、楽しんで聞いていました。
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
"How much is it?"(いくらですか。)
"It's 500yen."(500円です。)といった表現を学習しています。
そこで、お店でのやりとりと関連させて、今日はこちらの本を読みました。
![]() | Phonics 3 Shops (Oxford Reading Tree Read with Biff, Chip, and Kipper) |
クリエーター情報なし | |
Oxford University Press (Japan) Ltd. |
Kipperはお友達が開いている色々なお店に買い物に行きます。
まずは、「貝屋さん(Shell Shop)」、そして次は「船屋さん(Ship Shop)」…
色々なお店を回って、最後はKipperの兄弟のお店に行くのですが…。
3文字単語がたくさん出てくるので、フォニックスの学習にもなるこちらの本。
お子さんたちも、ストーリーに対して色々言いながら(笑)、楽しんで聞いていました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkbear.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ](http://book.blogmura.com/picturebook/img/picturebook88_31.gif)