またまた昨日のブログの続きです。
年長さんに読んだ本、最後の1冊です。
ちなみに…絵本を読む際には、何冊か用意しておき、お子さんに好きな絵本を選んでもらっています。(小学生クラスでも、最近はそのスタイルで読み聞かせをしています)
お子さんに選んでもらうことで、お子さんの決断力を養うことにもつながると思いますし、「自分が選んだ!」という意識があると、本を聞く姿勢も変わってくると思うからです。
さて本題に戻りまして…、授業の最後に読んだのはこちらの絵本です。
表紙には、キリンのどアップの写真が!
こちらの本には、動物たちのアップの写真がたくさん載っています。
普段見慣れている動物たちでも、アップにされるとなかなか分からないものですね~。
特に、小さいお子さんには、いい頭の体操になります。
カメレオンやイグアナなど、普段見ることができない動物も登場しています。
楽しみながら知識を増やすことができる1冊です。
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
年長さんに読んだ本、最後の1冊です。
ちなみに…絵本を読む際には、何冊か用意しておき、お子さんに好きな絵本を選んでもらっています。(小学生クラスでも、最近はそのスタイルで読み聞かせをしています)
お子さんに選んでもらうことで、お子さんの決断力を養うことにもつながると思いますし、「自分が選んだ!」という意識があると、本を聞く姿勢も変わってくると思うからです。
さて本題に戻りまして…、授業の最後に読んだのはこちらの絵本です。
![]() | だーれだ? |
ふじわら こういち | |
新日本出版社 |
表紙には、キリンのどアップの写真が!
こちらの本には、動物たちのアップの写真がたくさん載っています。
普段見慣れている動物たちでも、アップにされるとなかなか分からないものですね~。
特に、小さいお子さんには、いい頭の体操になります。
カメレオンやイグアナなど、普段見ることができない動物も登場しています。
楽しみながら知識を増やすことができる1冊です。

