今年度の高校受験の結果が出そろいました。
今年も去年に引き続き、第一志望に全員合格しました!

中3生の皆さん、本当におめでとう!!
さて、今日の小学生国語クラスでは、椋鳩十さんが監修している、「心にのこる4年生の読みもの」から、『ぜっぺき』というお話を読みました。
おじいさんのお部屋の縁側に風鈴がなっています。
風鈴は、正助が作ったもので、ガラス瓶をうまく焼き切って、その中にくぎがぶらさげてあります。
それが、いわひばの下部から、つるさがっているのです。
この風鈴は、孫の正助が臨海学校からおじいさんに持って帰ったおみやげでした。
おじいさんは、得意そうに風鈴を眺めています。
しかし、正助はその風鈴を見るごとに、なんとなく背筋がぞうっとするような気持ちになるのでした。
実は、この一株のいわひばには、思い出しても冷や水を浴びせられるような冒険談がついているのです…。
絵がほとんどないお話なので、クラスでは、ページを見せずに朗読しました。
絵がないにもかかわらず、お子さんたちはお話の世界に入り込んで、真剣に聞いていました。
ハラハラドキドキしながら、最後まで夢中になって耳を傾けていましたよ!
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
今年も去年に引き続き、第一志望に全員合格しました!

中3生の皆さん、本当におめでとう!!
さて、今日の小学生国語クラスでは、椋鳩十さんが監修している、「心にのこる4年生の読みもの」から、『ぜっぺき』というお話を読みました。
![]() | 心にのこる4年生の読みもの |
クリエーター情報なし | |
学校図書 |
おじいさんのお部屋の縁側に風鈴がなっています。
風鈴は、正助が作ったもので、ガラス瓶をうまく焼き切って、その中にくぎがぶらさげてあります。
それが、いわひばの下部から、つるさがっているのです。
この風鈴は、孫の正助が臨海学校からおじいさんに持って帰ったおみやげでした。
おじいさんは、得意そうに風鈴を眺めています。
しかし、正助はその風鈴を見るごとに、なんとなく背筋がぞうっとするような気持ちになるのでした。
実は、この一株のいわひばには、思い出しても冷や水を浴びせられるような冒険談がついているのです…。
絵がほとんどないお話なので、クラスでは、ページを見せずに朗読しました。
絵がないにもかかわらず、お子さんたちはお話の世界に入り込んで、真剣に聞いていました。
ハラハラドキドキしながら、最後まで夢中になって耳を傾けていましたよ!

