読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『熱血!故事成語道場1』(小4・小6に読んだ本)

2017年11月27日 | 言葉の知識を増やす本
11月第2週、小学生国語道場クラスでは、故事成語を学びました。
そこで、その日はこちらの本を読みました。
熱血! 故事成語道場1 (朝日小学生新聞の学習まんが)
クリエーター情報なし
朝日学生新聞社

全ての故事成語を読むことはクラスでは時間的にできないので、お子さんたちに読みたい故事成語を選んでもらいました。
選ばれたのは、
「同病相憐れむ」
「危機一髪」
「杞憂」
「矛盾」
「備えあれば憂いなし」

こちらの本は学習漫画なのですが、漫画としてのクオリティーもなかなか高いです!

運動神経はいいけれど勉強は苦手そうなコジロー君、育ちが良くて秀才タイプの三千年(みちとし)君など、そして、謎が多すぎな師匠など、個性的なキャラクターが揃っていて、ギャグも秀逸!

お子さんたちも、思わず笑っていましたよ~

塾の貸し出し本としても、人気の1冊です♪
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Hide and Seek"(小4・小5に読んだ本)

2017年11月27日 | 英語の本
11月第2週に、小学生英語クラスで読んだ4冊目の本はこちらです。
ORT: Stage 1+: First Sentences:
クリエーター情報なし
Oxford University Press

子どもたちがかくれんぼをしています。
見つけられるかな?

一人ひとり見つけていくのも楽しいのですが、クラスのお子さんたちが注目したのは、イラストに描かれている、壁の向こうにいる「おじさん」!

完全に不審者です…

このおじさん、実は、このシリーズの他の絵本にも時々登場します
お子さんたちは、他の絵本も確認して、「おじさん」を見つけるたびに爆笑していました。

「おじさん」や「めがね」など、ORTシリーズはイラストの中にも遊びがたくさん♪
繰り返し読むと、面白い仕掛けがあることに気づくかも!?
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Big Feet"(小4・小5に読んだ本)

2017年11月27日 | 英語の本
11月第2週の小学生英語クラスで読んだ、3冊目の本はこちらです。
Oxford Reading Tree: Level 1+: First Sentences: Big Feet
クリエーター情報なし
Oxford University Press, USA

雪が積もった日、子どもたちがドアを開けると、そこには巨大な足跡が!
「大きなモンスターかな?」
「大きな恐竜かな?」
と、想像をめぐらす子どもたち。

巨大足跡の正体は、何なのでしょう!?

それにしても、ORTシリーズの家族は仲良し!
あたたかい気持ちになります♪
さてさて、次のブログでは、11月第2週ラスト1冊のご紹介です。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Look at Me"(小4・小5に読んだ本)

2017年11月27日 | 英語の本
さて、前回のブログでご紹介した、11月第2週の小学生英語クラスで読んだ本の2冊目は、こちら。
Oxford Reading Tree: Stage 1+: First Sentences: Look At Me
クリエーター情報なし
Oxford University Press

自転車に乗るChip。
色々な乗り方をしているのをお母さんに見てもらいたくて、"Look at me."を連発します。
しかし、最後はなぜかお母さんがChipに"Look at me!"というハメに…。
何が起きたのかは、絵本で確認してみてくださいね。
短いお話の中にも、しっかり起承転結があり、楽しく読むことができます。

さて、3冊目はまた次回!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする