読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『季節のごちそう ハチごはん』(小4・小6に読んだ本)

2019年07月09日 | 社会に目を向ける本
先週の小学生国語道場では、こちらの本を読みました。
 岐阜県などのある地域では、ハチの子を食べる習慣があります。
実は、昔から世界中で虫は食べられてきたそうです。

この写真絵本は、岐阜県の串原地区での、虫を食べる習慣を追ったものです。
絵本を開くと、女の子が美味しそうに「ヘボの甘露煮」を食べています。
「ヘボ」とは、クロスズメバチのことだそうです。

筆者は虫を食べたことがありません。
なぜ虫を食べるのか、本当に美味しいのか、そんなことを知るために、取材を重ねていきます。

「ハチ追い」という方法でハチの巣を見つけ出し、ハチを育て、ハチの子抜きをし、調理して食べる。
その過程を、この本では丁寧に説明してくれます。

「虫はあまり食べたくない」と思っていた筆者も、実際にヘボを食べてみたそうです。
そして、実際に口にしてみて、一度「おいしい」と感じると、その後はヘボ料理を見ただけでもおなかが鳴るようになってしまったとか。

虫を食べることは、私たちの地域ではなじみがないので、お子さんたちは興味津々で聞いてくれました。
同じ日本でも、文化や習慣は千差万別です。
海外に行かずとも、日本の中でも十分異文化体験ができますね!
偏見のあまりない子どもの頃に、たくさん本を読み、視野を広げておくことの大切さを感じました。
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"The Magic Key"(小6に読んだ本)

2019年07月09日 | 英語の本
先週の小学生英検4級クラスでは、こちらの本を読みました。
 前々回の授業で読んだ本では、最後に木の根元に埋められていた宝箱の中から鍵が見つかりました。
今回のお話は、その続きのシーンから始まります。

Chipのベッドの横にある箱の中が、光っています。
驚いたChipはBiffを起こします。
箱の中の何かが光っているようです。
そして、2人は…。

驚くことが起きて、2人の冒険が始まります!
過去形、過去進行形が使われ、物語としての読み応えも、ぐんとUP!

お子さんも、楽しんでくれたようです♪
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1学期定期テスト 中1数学、中1英語、全員目標点達成!

2019年07月09日 | 矢野学習教室通信・ミニ
6月下旬に、中学校では今年度初めての定期テストが行われました。

当塾では、「この点数を取れたら嬉しい」という目標点を全員に決めてもらっています。
そして…今回は、中1数学クラスが全員目標点を達成しました!
また、英語を受講している中1生は、道場クラス・レギュラークラス合わせて、全員が目標点を達成しました!
ちなみに、中1英語受講生は全員90点以上、満点も複数いました!

みんな、頑張りましたね!

前回の中1数学の授業では、みんなのリクエストに応じてアイスやお菓子をプレゼントしました
中1英語クラスは、来週のお楽しみ😄 

この調子で、これからも頑張っていきましょう

人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする