読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"Wheels", "This Is Me"(小5に読んだ本)

2019年07月12日 | 目指せ、英検5級合格!(英語の本)
先週の小学生英検5級クラスでは、本を2冊読みました。

まず読んだのは、こちら。
 1つの車輪から、たくさんの車輪まで。
様々な自転車の写真と共に、数字や複数形の表現を学ぶことができます。
昔の自転車の写真もあり、お子さんは興味津々でした。

2冊目はこちら。
 お子さんの顔がジグソーパズルになっていて、顔や体のパーツを表す表現を学ぶことができます。
目(eye)や鼻(nose)はおなじみですが、舌(tongue)という言葉も登場。
This is my ~.という、本当に簡単な表現で書かれていますので、英語初心者のお子さんでも無理なく理解できると思います。
クラスの生徒さんも、しっかり理解できていました!
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おしいれのぼうけん』(小2に読んだ本)

2019年07月12日 | 想像の翼を広げる本
先週、先々週の小2国語クラスでは、こちらの本を読みました。
 さくら保育園には、こわいものが2つあります。
ひとつはおしいれで、もうひとつはねずみばあさんです。
おしいれは、言うことをきかない子どもが閉じ込められてしまう場所。
そして、ねずみばあさんとは、先生たちの人形劇にでてくるキャラクターです。

ある日、さとしとあきらはミニカーのことでけんかになり、おしいれに入れられてしまいます。「ごめんなさい」と言えば出してもらえるのですが、納得がいかない2人はなかなか「ごめんなさい」と言いません。
すると、おしいれの中で不思議なことが…。


少し長いお話なのですが、お子さんは途中から物語にどんどん引き込まれていった様子。
幼稚園から小学校低学年くらいのお子さんにとっては、ちょうどいいスリルだと思います。
個人的には、「押し入れに子どもを閉じ込めてしまう先生って、どうなの!?」と思ってしまったのですが、その点も最後まで読むとスッキリ解決します。

先週のクラスでは最後まで読めなかったのですが、「最後まで読みたい!」と家に持って帰りました😄 (塾に置いてある本は、貸出しています。)
お子さんが本を好きになってきていることが感じられ、とても嬉しかったです!
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする