先週の小学生国語道場では、こちらの本を読みました。
クラスでは、「おもしろからだ実験 自分の脳をだましてみよう」を読みました。
そこで、本の中に載っている、体を使ったおもしろい実験を、生徒さんたちと一緒に試してみました。
みんな、自分の体なのに思い通りに動かせない感覚に、「変な感じ~」と大盛り上がり!(詳しくは、本を読んでみて下さいね)
また、こんな実験も。
自分の左手の人差指と、友達の左手の人差指とを合わせます。
そうして合わせた二本の人差指の先を、右手の人差指と親指でつまんでこすってみましょう。
これも、「変な感じ~」になりますよ😉
人間の脳は、過去の経験を活かしながら素早く理解し、判断します。
そのため、過去の経験と似ているけれどちょっとだけ違う経験をすると、過去の経験が邪魔をして、だまされてしまうのです。
この本には、他にもたくさんの科学に関するお話が載っています。
塾に置いてありますので、気になる方は読んでみて下さいね!
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪