先週の小2国語クラスでは、本を2冊読みました。
1冊目は、ハロウィーンの直前ということもあり、こちらの本を選びました。
日本でも知られるようになってきたハロウィーン。
でも、「仮装したり、お菓子をもらったりする」ということ以外は、お子さんたちはあまり知らないのではないでしょうか?
この絵本では、魔法使いの女の子ビビの視点で、ハロウィーンについて学べます。
ハロウィーンやかぼちゃのランタン(ジャック・オー・ランタン)の由来、ハロウィーンを楽しむための様々なレシピや衣装の作り方など、ハロウィーンに関する様々なことを知ることができます。
絵柄がかわいらしいので、ちょっと怖い行事のハロウィーンですが、楽しく読むことができます。
お子さんも、楽しそうに聞いてくれました。
2冊目の本は、次回のブログでご紹介します。
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪