読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『水の本』(小3に読んだ本)

2016年07月04日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
先週金曜日の小3クラスでは、こちらの本を読みました。
水の本 (はじめての発見)
原案・制作 ピエール・マリ・バラ ガリマール・ジュネス社 絵・ピエール・マリ・バラ 訳・手塚千史
岳陽舎

表紙をめくると、まず地球の4分の3が水でおおわれていることが記されています。
そして次は、水の状態には蒸気、液体、氷があることが説明されます。

言葉はやさしいですが、内容は、理科、社会、スポーツなど多岐にわたっていて、「水」をキーワードとして「世界」について考えることができます。水が地球を循環することや、生き物には水が欠かせないことなどが、普段当たり前に感じていることに改めて気づかされます。
この本には、紙のページとプラスチックのページがあり、プラスチックのページをめくると絵が変化するという仕掛けがあります。
壊れやすい本なので「取り扱い注意」ですが、視覚的にとても面白い絵本です。

お子さんたちはこの本が気に入ったようで、同じシリーズの本を3冊ほどリクエストしてくれました
今度、図書館に探しに行こうと思います。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『まほうのコップ』(小1に... | トップ | 保護者・生徒の皆様の声 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然・宇宙・生き物・食べ物の本」カテゴリの最新記事