読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『だれでも知っているあの有名なももたろう』(小2に読んだ本)

2018年02月02日 | 笑える本
もう2月ですね!今朝も雪がしんしんと降っています。
今日は、県立高校の出願日です。雪に気をつけていってらっしゃい

さて、1月最終週に小2国語クラスで読んだ本を紹介します。
ももたろう―だれでも知っているあの有名な
五味太郎
絵本館

こちらは、だれでも知っているあの有名な『ももたろう』のパロディです。

お話は、おばあさんが大きな桃を拾い上げるところからスタートします。
そして、その桃から生まれたのがももたろうです。

けれど、ももたろう以外にも、色々な野菜や果物から生まれた「たろう」がいたのを知っていますか!?

そんな調子で、この絵本にはメジャーなももたろうに隠された真実の物語が描かれています(?)!

確かに、本物の『ももたろう』の話には、偏見や思い込みがたくさん含まれていますね…
こちらの絵本は、グローバルな今の時代にぴったりの内容で、読んだ後には楽しい気持ちになります

この絵本は、もちろん基本の『ももたろう』を知っている前提が必要です。
お子さんにとって初めての『ももたろう』は、基本の昔話をお読みくださいね!

昔話のパロディと言えば、太宰治の『お伽草子』や芥川龍之介の『猿蟹合戦』も面白いです。
『猿蟹合戦』では、本物の『さるかに合戦』のその後の話が描かれています。
蟹の運命やいかに!?
お伽草紙 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社


猿蟹合戦
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


クラスでは、「昔話のパロディを、自分で作ってみたら面白いかも!」という話も出ましたよ
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆既月食 | トップ | 塾生さんにご連絡・寺子屋残... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

笑える本」カテゴリの最新記事