野菜の納入のため、暑い中野菜を持って大阪市内のボダコアさんに!
暑いなぁ!と言っていたら、冷たくしたバターナッツのスープが登場!
お腹が空いてて食べてしまい、写真がなし…
美味しいなぁとニコニコ顔になったら、
次はシェフの新作のトウモロコシのムースが登場!
トウモロコシがフワフワのムースになって、その上に枝豆、その上のジュレはなんとトウモロコシの芯を煮て、お出汁をこしてジュレにしたもの、
園長はデザートと勘違いしましたが、新感覚のスープですね!枝豆の存在感があるので、食感もあり、食べるスープでした。
次は、
タコのフリッターとモロヘイヤのソース添えのパスタ
タコはいつもキュウリと酢の物しかしないので、その他の使い方をしらないので、びっくり!
メインのお肉料理は、鶏肉の白桃巻きでした。
甘酸っぱいソースが美味でした。
ドルチェはイチジクのコンポートとコーヒーでしめて、お腹はパンパンになりました。
暑いなぁ!と言っていたら、冷たくしたバターナッツのスープが登場!
お腹が空いてて食べてしまい、写真がなし…
美味しいなぁとニコニコ顔になったら、
次はシェフの新作のトウモロコシのムースが登場!
トウモロコシがフワフワのムースになって、その上に枝豆、その上のジュレはなんとトウモロコシの芯を煮て、お出汁をこしてジュレにしたもの、
園長はデザートと勘違いしましたが、新感覚のスープですね!枝豆の存在感があるので、食感もあり、食べるスープでした。
次は、
タコのフリッターとモロヘイヤのソース添えのパスタ
タコはいつもキュウリと酢の物しかしないので、その他の使い方をしらないので、びっくり!
メインのお肉料理は、鶏肉の白桃巻きでした。
甘酸っぱいソースが美味でした。
ドルチェはイチジクのコンポートとコーヒーでしめて、お腹はパンパンになりました。