安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

カリフラワー防衛戦

2011-02-08 | インポート
カリフラワー防衛戦
ヒモでくくったはずなのに… カリフラワーは無事でした! いやはや、露地のほうれん草も食い荒らされて 今年のヒヨドリは困ったものです(泣)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒人参の勝ち!?

2011-02-07 | インポート
黒人参の勝ち!?
課題の黒人参ですが、 今流行りの蒸し料理にしてみたら、 蒸し器の中は紫のプールに…

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は講演会に!

2011-02-05 | インポート
菜っ葉の束ねを園長にお願いして、大阪市内にある会場で行われる講演会に一人でやって来ました。

きちんと知りたい!野菜の力 食べ物が結ぶ医学と農学 楽しみです。

明日の直売では、少しですが、サプライズなものが…あります(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルッコラのオイルソースに挑戦!

2011-02-04 | インポート

ルッコラのオイルソースに挑戦!
畑の中でスクスクと育ったルッコラ! まだ鳥の餌にはなっていないのです。 緑が上手く残るかな?

出来上がりは!!

P2041423

だいたい、イメージどうりのしあがりかな!

マヨネーズにまぜてもいいし、

ピザのトッピングのソースにいいかも・・・

ただいま、確定申告がままならぬ状態で・・・・

うずうずしているのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーの悲劇!

2011-02-01 | インポート
カリフラワーの悲劇!
ジャマンさんの秋田シェフの要望で、大切に大きくしてきた黄玉 カリフラワーが… ヒヨドリたちに葉っぱを食べられてえらいことに… 食べるものは、 ブロッコリーの葉っぱやほうれん草なんかも、 寒さだけでなく、野鳥とも戦う野菜達 頑張れ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする