昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

奈良世界遺産ウォーク。

2013-05-04 23:23:36 | ウォーキング

奈良の「世界遺産ウォーキングツアー」という

記事が新聞広告の片隅にあったので参加した

 

JR大和路線で奈良駅へ

参加者は自分とあまり年代の変わらない男女が

20名ほどで午後1時過ぎにスタート

 

わざわざ連休で混雑している奈良市内へでかけ

ることはなかったが奈良検定の最上級合格者が

案内人というのでそちらのほうに関心があった

 

事前にコースの中身が示されていなかったので

超有名な世界遺産をぐるり回ることだけは勘弁

してほしいと思っていたがその願いがかなった

だけでなく訪ねたいと思っていた場所へ案内を

してもらって大満足の半日になった

 

最初に訪ねたのが「率川神社」

この神社が6月に行われる「ゆり祭り」で有名

だと知ったのは検定試験の勉強をしてから・・

訪ねてみて驚いた !

5~6年前に奈良町に行ったついでに寄っていた

か゜あの時の神社とは・・・・

 

三条通りを横断し「韓国神社」と「林神社」へ

ここも検定試験で勉強していたので”ラッキー”

林神社は韓国神社の奥にひっそりとたたずんだ

小さな社だった

室町時代に中国から林浄因と言う人が韓国神社

に饅頭の製法を伝えたことが日本の饅頭の発祥

になったらしい

林神社正面両脇に「饅頭」がこの通り

 

緑に包まれた神社の境内にはだれもいなくて外

のにぎわいがうそのようだった

 

近鉄奈良駅上から始まる「ひがしむき商店街」を

案内人さんが楽しく説明してくれて土産物や食事

にこれから役立てたい

 

商店街には「ゆり祭り」のおおきなポスターが

かかっていた

 

続いて「興福寺」へ

奈良を代表する世界遺産、説明はいらない

春の秘仏の公開がされている北円堂と南円堂は

入場を待つ人の列が続いていた

 行列に並んで久しぶりに東金堂に入った

 

正面には興福寺の中心をなす中金堂の再建工事

がすすんでいる

完成するのが平成35年

 

”えっ? あと10年! “

と同行のおばちゃんがささやいた

 

これが大阪のおばちゃんなら

 

“えっ、わたし生きてるやろか?” 

 

ここは、奈良、突っ込みは入れない

 

国宝館にも久しぶりに入った

 

ここはなんといっても「阿修羅さま」

 

 

事前に入場券を買っていたし時間帯もよかったのか

スムースには入れたが館内はさすがに超満員で

立ち止まれず進みながらの見学

それでも久しぶりに「阿修羅さま」に会えた!

ちっとも歳とらんなあ・・・

 

(公園内のポスターから↑)

それに白鳳時代の彫刻の傑作といわれている旧山田寺

の仏塔にも会えた

↑ 一番好きな光景 東金堂と五重塔

興福寺一帯の奈良公園を歩いて不思議に思った

のはあの鹿の姿が一匹も見えなかった

連休続きの大変な人でついに鹿も疲れたのか?

それとも鹿も連休なのか?

 

古い民家の続く道を北へ最後の訪問地は

「称名寺(珠光忌)」

ここも訪ねたかったので超ラッキー!

わび茶の祖、村田珠光がここに住み禅を学んだ

珠光庵という茶室があり毎月15日の命日には

法要が営まれるそうだ

境内にある千体石仏群には驚いた!

 

さすがに奈良検定のソムリエさん、実に詳しく

興味深く説明をしてもらって楽しく歩くことが

できて16時半に予定通りゴールした

 

これで「伝香寺」が入っていたらいうことなし

だったが来年の椿の時期に訪ねたい

 

ひとりのご婦人が

“奈良はいくらでも行くところがありますね”

と自分を奈良人と思ったのか話しかけてきた

 

「奈良」を自分の地元に置き換えても同じだと

思った

歳のせいか?

検定試験の勉強をして興味が出てきたのか?

 

2日の道頓堀歩きに今日の奈良ウォーキングと

すぐそこにある地元に目を向けて歩いてみると

違ったものが見えてくる・・・

 

そんなたのしみをしみじみと味わった

自分のウォーキング観がどんどん広がってきて

歩き方や活動の仕方も変わっていくだろうと思う。