散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
ご機嫌がいい
ワンショットメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/1c0672ceb507b1e38a3adbc5834dfb88.jpg)
生きてますよ~
どてんと寝ている
名物ワンちゃんです
4月17日(日)
やる気も二日酔い鈍行列車に揺られ今日を往く
酒が残る朝、昨日は飲み過ぎた。飲み過ぎない日はあるのか?さて、どうだ、一口でおしまいという酒にキレイな人になりたいのだけれど、飲むと酔うまでコースの酒にキタナイ人になってしまいます。弱いヤツです。重々承知致しております。しかし、この遺伝子が(なんでも遺伝子のせいか!)騒ぐのであります、「さぁ、飲め。もっと飲め」と。
今年の目標というか人生の課題は、『美しく飲む』でございます。お酒は酔うためではなく、食事を優雅にするためにある。そう言えるオトナになりたいとおもっております。ご期待くださいませ(誰が期待するのだ?)。
飲んだ翌日は、カレーを食べたくなる。香辛料がオレを呼ぶぜ、ゴゴゴー・・・・しかし、本日は香辛料ギンギンではない食堂カレー、懐かしい味のカレー。そこに目玉焼きがのっかったら、ご機嫌カレーじゃないか。技あり!
ご機嫌っていいね。いつもご機嫌でありたい。ご機嫌生活をすると血液もサラサラになるような気がする。ご機嫌生活、ウフフフフと笑みが浮かぶ毎日を手繰り寄せよう。気持ちの持ち方ひとつでも随分かわるからね。ご機嫌カレーを食べながら思ったのであります。
<横着もんの、家めし、外めし>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/c8a8f68af39e248e2c2908d76de4f915.jpg)
カレーライス、ライスカレー、
目玉をのっけて、
目玉ライスカレー、目玉カレーライス。
このふつーの味がいいっすねぇ。
大衆食堂っていいっすねぇ。
大好きです。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/1c0672ceb507b1e38a3adbc5834dfb88.jpg)
生きてますよ~
どてんと寝ている
名物ワンちゃんです
4月17日(日)
やる気も二日酔い鈍行列車に揺られ今日を往く
酒が残る朝、昨日は飲み過ぎた。飲み過ぎない日はあるのか?さて、どうだ、一口でおしまいという酒にキレイな人になりたいのだけれど、飲むと酔うまでコースの酒にキタナイ人になってしまいます。弱いヤツです。重々承知致しております。しかし、この遺伝子が(なんでも遺伝子のせいか!)騒ぐのであります、「さぁ、飲め。もっと飲め」と。
今年の目標というか人生の課題は、『美しく飲む』でございます。お酒は酔うためではなく、食事を優雅にするためにある。そう言えるオトナになりたいとおもっております。ご期待くださいませ(誰が期待するのだ?)。
飲んだ翌日は、カレーを食べたくなる。香辛料がオレを呼ぶぜ、ゴゴゴー・・・・しかし、本日は香辛料ギンギンではない食堂カレー、懐かしい味のカレー。そこに目玉焼きがのっかったら、ご機嫌カレーじゃないか。技あり!
ご機嫌っていいね。いつもご機嫌でありたい。ご機嫌生活をすると血液もサラサラになるような気がする。ご機嫌生活、ウフフフフと笑みが浮かぶ毎日を手繰り寄せよう。気持ちの持ち方ひとつでも随分かわるからね。ご機嫌カレーを食べながら思ったのであります。
<横着もんの、家めし、外めし>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/c8a8f68af39e248e2c2908d76de4f915.jpg)
カレーライス、ライスカレー、
目玉をのっけて、
目玉ライスカレー、目玉カレーライス。
このふつーの味がいいっすねぇ。
大衆食堂っていいっすねぇ。
大好きです。
ご馳走様でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )