goo

尾崎豊に誓う

◎ワンショットメモ
夏の日の恋なんて~♪

8月10日(金)

夏も終わりそうな汗の匂い乾き始めている

なんだかんだで打ち合わせの時間と昼食の時間が重なり、今日も昼食は何処へ~状態。遅めの食事は桃!これがうんめぇ~、芯のギリギリまでうんめぇ~、なんとも言えない酸味が舌を誘惑する。まいった!桃、葡萄は苦手だったのに、数年前から好物になった。但し、某山梨ブランドのみですけど。
一週間我が事務所に草鞋を脱いでいた姉御が旅立つ日。夜は、食事会と予定していたんだけれど、姉御の都合が一日押し出されてダメになった。ダメになったらおとなしく家に帰ればいいのに、近所の天ぷら屋さんへ。久しぶりにマスターの顔を見ながら日本酒。ここもまたいい店である。幸せという薬味をちょいときかせてくれる。むふふふ、素晴らしい。
家に戻ってテレビを点けると尾崎豊。おいおい、おっちゃんにまですんげぇ刺激をくれるじゃないか。彼の瞳が痛い。おっちゃんバンドもがんばるぜ!愛は、歌えないけれど・・・へなちょこ人生を歌い続けるわと、尾崎豊に誓う。
明日から休み・・いや、仕事が入ったけれど、休み気分でゴーゴー♪1枚だけもっている尾崎豊のアルバムを久しぶりに聴こうかな。でも、彼はライブの声がいいね、汗がいいね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神宮へ行くぞ!

◎ワンショットメモ
何かを信じて咲いているような…
ぼくらはみんないきている。

8月9日(木)

雑草すくすく夏の青空目指し背伸びしている

朝から事務所の片づけ。昨夜の飲んだくれ会、強者(酒に対して)たちの夢の後のお片づけ。まぁ、よく飲んでますこと。
片づけが終わってから打ち合わせ。2時終了。おいおい、何時間かかっているんだ。引き続き2時から1本打ち合わせ。これはすぐに終わり、遅い昼食。久しぶりに昼食抜きで打ち合わせ。食いしん坊としては、非常にツライのである。リズムが狂う。ラーメン&餃子で復活(野菜不足だ)。
夕方、魚屋さんにお皿を返しに行く。ほんとうに立派な刺身の盛り合わせをこしらえてくれた。まさしく、昨日の宴会のメインディッシュだった。イカと鮭の切り身を買って帰る。
とーぜん、遅い夕食、午後10時。とーぜん、禁酒。阪神対巨人、放送が途中で終わったので携帯でチェック・・引き分けだった。再来週に神宮へ行くことが決まったから、気合いを入れてほしい。気合いだぁ、気合いだぁ、盆休みも仕事だぁ・・・???か??。。。。。{?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

健康第一

◎ワンショットメモ
日光浴?

8月9日(水)

まもるべきものをきちんとまもらねばとくちびるかみしめる

宴会。打ち合わせ終了後に事務所で宴会。1本1万円という高価な日本酒を差し入れしてもらってご機嫌、ご機嫌でスタート。が、しかし、オーバーワークが続いてか途中でひとりダウン。
とにかく、病院へ。後日検査ということで夜中に解放される。ほんとうに身体を大事にしないといけない。無理をし過ぎたらどうにもならないと実感する。でも、そうは言ってられないのが現状だから、ツライ。
午前1時過ぎに帰宅。健康について考えさせられた飲み会となった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

阪神よ・・タイガーズよ・・

◎ワンショットメモ
暑いねぇ、熱い闘いもはじまるねぇ。
若者よ!ふぁいとだ。

8月7日(火)

阪神負けてビール苦く悪酔い誘う

今日も暑い、夏だもんねぇ、暑いよねぇ♪なーんて即席の歌を口ずさみながら自転車通勤、お気楽通勤。蝉の声も少なく、子どもたちも見かけない、ちょいと不気味な夏である。
昼過ぎに関西の友人から電話。どこも大変だねぇ、早くこの仕事とおさらばしようと誓い合う(俺たちに能力はねぇ~)。みんな疲れている、一生懸命だから疲れるんだよなぁ。信じられる奴だとうれしくなる。
文學界の新刊が届く、すぐにオール讀物の新刊も届くぞ。とにかく読む、ぜーんぶクリアできないけれど楽しみにしている連載とエッセイがあるからやめられない・・・サライも届いた、あれも届いた、これも届いた、ビックコミックオリジナルも買った・・・全部読めるわけはない。広く浅く、時々深くでヨシなのだ。それでいいのだぁ。
早めにベッドに寝っ転がり本を読む。エアコンがない部屋もまた愛おしく思える今日この頃である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

客人来る

◎ワンショットメモ
<どうしたかにゃ~?>
近所の野良猫ちゃん、今日も元気で、よしよし。

8月6日(月)

ゆっくりビール喉に流し込み一日の疲れ潤している

眠い病が続いている。寝る子は洒脱、いや、育つのである(あーオヤジギャグ)。
関西から客人が、イキのいい姉御がやって来た。今週、我が一家に草鞋を脱ぐことになった。頼もしいぞ。酒も飲めるそうだ、酒豪だそうだ、いいじゃん、いいじゃん。楽しみの時限爆弾を仕掛けよう、ドカーンと騒いで東京土産に!
止まっていた仕事が急にゴールに向かって走り込んできたり、ゴール寸前の仕事が急ブレーキをかけてきたりで、どうなっているんだ??いちばん狂っているのは人間だ、病んでいるねぇ。
夜は空手の稽古、左足負傷。やられちまったぜ、ローキックを数発くらったのがいけなかった。まだまだよわっちいおいらである。
空手のあとのご褒美は、シャワーとビール。稽古のあとのビールほど旨い飲み物はない。「しんどい」のあとは「至福」の一杯。人生、プラスマイナスゼロ!夢は大きく、望みは小さくである。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

煮込まないカレー

◎ワンショットメモ
暑い、暑い、暑いねぇ。

8月5日(日)

誰も居ない運動場に夏の日差しが口惜しそうに照り続けている

寝た、10時まで寝てしまった。寝不足という睡眠の不足分をきちんと補えた。人生はプラスマイナスゼロになるようになっているのかも。
昼は、ちょいと贅沢をしてお寿司屋さんへ。ビールも飲んじまったぜ、ベイビー。またまたおみやげを頂いた。うれしい。
2時に帰宅。本を読む、「きんぴか/浅田次郎氏」三巻読了。続いて、大好きな池澤夏樹氏の「きみのためのバラ」を読む。途中、風呂タイムで「白夜行/東野圭吾氏」を。少々、アタマが混乱する。いつもながらの同時進行読書である。
夕方からカレーの仕込み。なーんと3時間かけてスープを完成させたぜ。そして、煮込まないカレーを手早く作る。うーん、60点。まだまだ改良の余地があるけれど、手応えはあった。今週はカレーの日々かも。
今夜もビールにワイン。酒に溺れる日々である。また酒量メモでもつけて反省を促すかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

渋滞に負けた

◎ニャンショットメモ
<寝にゃいよ、寝てにゃいもん>

8月4日(土)

写真撮るのも忘れ飲んで騒いで今夜の楽しみに酔っている

6時起き。あれやこれやの準備をして8時に畑へ向かう。いきなり環七が渋滞している・・嫌な予感。ノロノロノロ走って高速の入り口へ。高速に乗ると、またまた渋滞・・しばらく我慢して走る。動かない・・・表示は20Km、2時間以上。迷う、迷う、迷いながらノロノロ運転、このまま行けば午後の予定が・・・で、決断。途中で高速を降りて戻ることに。まいったぁ、夏休みだから?あー山梨は遠い。畑は気になるけれど、仕方がない。
疲れがどどどどーーーんと押し寄せる。疲れを抱えて事務所へ。早起きは、疲れの素。いや、6時に出ないといけなかったと反省。ま、こういう日もある。
夜は、飲み会。オーストラリアへ留学する空手の先輩の壮行会。夢と希望が輝いていた。ふぁいと!
はじめて下北沢経由で帰宅。新宿からだと渋谷周りじゃなく、この方が気分的にいい。なんでも気分だ。
缶ビール1本飲んで沈没(まだ飲むのか!)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明日は山梨の畑

◎ワンショットメモ
ふむふむ、なるほど、であります。

8月3日(金)

蝉の声引っ込み思案の夏の背中押している

どうもスムーズに進まないことが多い。原因は、なんである?ひとである!ズバリ、理由が腑に落ちないことばかりである。これもまた世の中の常だと思えば・・いや、思うことは出来るけれど納得はできない。小説の1本も書けそうな人物に遭遇してしまった。ふふふ、書いてみるかな。
朝8時から原稿チェックと修正連絡、別件の確認と、慌ただしかったのに、昼前からはゆっくりと時間が過ぎていく。やらねばならぬことは目の前に置き、今やらなくてもいいことに手を出してしまう。あー、逃避行人生(なんじゃらほい)。
夕方、来客あり。大阪からわざわざ・・・なのに時間がなくて申し訳なかった。真ん中の時間はスコーンと空いていたのになぁ。
夜は、空手の稽古。恐ろしいほどの汗に恐ろしくなる(?)。アルコールよ流れ出ろ!不幸よ流れ出ろ!毒素よ流れ出ろ!やっかいなものよ流れ出ろ!念仏のように唱えながらエイヤーエイヤー。明日は筋肉痛間違いなし。
明日は筋肉痛とともに山梨の畑へ行く予定なのだけれど、どうなるのか?夕方は、空手道場の飲み会だしなぁ。早く起きられるか!それが問題だぜ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

女性空手家もカッコイイ

◎ニャンショットメモ
<とーちゃん、夏はダレダレになるにゃ~>
「ちょっと、ダレダレ過ぎるんじゃないの?」
<ふにゃ~>

8月2日(木)

夕焼けに蝉の声赤く染まって夕涼み

肩がこる、右肩に力が入りすぎている。かなり腕と肩の調子は良くなってきたんだけれど、気がつけば力が入っている。へんてこりんなクセがついたみたいだ。クセっていうのは、へんてこりんなほどなおらない。困りまするぜ。
炎天下の中を自転車で中目黒へ。打ち合わせ、打ち合わせ。電車で行くと遠回りになるから自転車を選択するのだけれど、暑い日はツライ。さらに、待ち合わせの店は禁煙席が少ないから喫煙席になってしまう。これまたキツイ。今やっている仕事で、煙草の害について今まで知らなかったことを知ってしまったからよけいキツイ、いやコワイ。
夜は、空手のビデオを見る。夢中で観てしまった。女性がスゴイねぇ、強いねぇ、カッコイイねぇ、女も男も関係なく、カッコイイひとは、カッコイイ。それだけのことだな。男は男を仕事にしているようなしんどさが見える、これまたキツイ。
明日は金曜日、土曜日は畑へ行きたい。天気はどうなんだろう。雑草を気にしながら眠りにつく。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

閃きカレー

◎ワンショットメモ
本日の夕食、身体に優しいものを。

8月1日(水)

ひょいとめくればカレンダーも8月に

8月です。近所の神社へお詣りに。今月も平和に暮らせますように。
昨日の酒がやや残っている。週に一度は二日酔い。酒も控えねば。ということで今夜は禁酒。見事に休肝日である。肝臓も休ませてあげないといけません。できれば週に二日は・・・うーん、無理だなぁ。
今夜は、昼間にピコーンと閃いたカレーのレシピをつくる作業をするために料理本を引っ張り出してきて研究する。食い物のことには必死になる。今日の閃きカレーが想像通りに出来たら、いつの日か店をやるぜ。そのくらい気合いが入っております。ランチの美味しい喫茶店が目標ですから。資金はないけれどやる気はある。それではあかんなぁ。
albert king & otis rushのアルバムを聴きながら料理本とにらめっこの夜である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »