よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

映画

2007年01月08日 | ひとりごと

    強い風は 収まったのですが 冷たい朝でした
思い立って 映画に行ってきました 何時も行く ワーナーマイカルです
    時間が 調度良かったので 「硫黄島からの手紙」を・・・


(「武士の一分」も みたかったのですが)
題名からも 分る様に 戦争の映画です
戦争ほど 悲惨で 残酷なものは無いを 実感!!
確か クリンストイーストウッドが監督なんですが まるで邦画みたい
全篇 吹き替えなしの日本語 これでもか~ これでもか~と
目をそむけたくなる様な場面が 次から次へ
地獄の戦場で 生きたいと 生を願い妻子へ届かぬ 手紙を書く姿に
胸を打たれました 肩に 力が入り 刺激も強く 疲れました
指揮官によって その人の 運命が変る 間違った思想は 恐ろしいな~
終戦の時 2歳で本当の戦争を知らない おばあさんの感想です
生まれて初めて 一人で映画に行きました 一人遊びの 第一歩(笑)