昨夜から 降り出した雨
目が覚めたも シトシトと・・・
梅雨の リハーサルでしょうか
昨日1日は 山行きで 避難できました(笑)
雨で 工事は お休みかと 思ったけど 甘いかった~
小雨の中 ごぉ~~~ ドン・ドン・ドン・ドン ごぉ~~~~
始まりました
工期が あるのでしょうか 大変な お仕事です
撮っては 削除
撮っては
削除
液晶画面では 嬉しい程 素敵に 撮れてる様に見えるんです
帰って パソコン画面で見ると・・・
いいよね 思い出の 1コマなんだからと
開き直ってです
テンナンショウ
(マムシ草の 仲間なんですね)
ミヤマ黄ケマンソウ
(お花は 終わり お豆見たいな 種が~)
カンアオイ
(落ち葉を除くと お花が顔だしました 地面に埋もれるように 咲いてます)
二人静
(ここでは これから 咲くみたい 群生してます)
山で 何時も 思います
普段 鉢植えや 植物園でしか見れない お花
華やかさは ありません むしろ地味で 目立たない
でも 出会ったとき
本当は こんな所で こんな風に 咲いているんだ~
それぞれに 可愛いく 感激も ひとしおです
済浄渓谷
(こんな 滝が 幾つも あるそうです オゾンいっぱい!)