よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

そろそろ 今年も

2009年02月17日 | ひとりごと

花粉症の季節が やってきます

花粉症とは スギやヒノキ等の花粉で 
鼻や目 そして皮膚に 症状が出る 
アレルギー疾患を 言うのだそうです

TVや 新聞でも 盛んに 今年は 飛散量が多めと・・・
早くから 報じられています 
それを 聞いたり 見たりするだけでも 
鼻の辺りが ムズムズ 目が クシャクシャ

私の場合 クシャミ 鼻水 症状が進むと 目が痒く 涙目に
毎年 この時期  仕事に 出てますので 
病院で 薬を処方して貰い 症状に 応じて 薬を 飲んで 
なんとか 凌いでいます

住いする 近畿地方は 20日頃からとか

昨夏 平均を上回る 暑い夏で 降水量が 少なかった為
花芽の 育ちが良く 花粉の 飛散量が 多いのだそうです

一日の中でも お昼前頃から 夕方6時半ごろまでが 多いんだとか
これは 納得です
 朝 大した事 無いのに 昼過ぎから 
クシャン クシャン 鼻水 たらたら~ 

環境省の 花粉観測システムと 言うのが 全国に134ヶ所あり
その名は「はなこさん」 花粉の 飛散状況をインターネット等で 
把握する事も 出来るんですって

今朝の新聞に 
全く 花粉の無い「優良無花粉スギ」を
富山県が 大量生産する技術を 確立したと
でも これに取って替わるまで 何年も掛かるよね~

              
水遣りして 気が付きました
クリーンネックレスの お花が 咲いていました