よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

食用油

2009年11月11日 | 美味しいもの

朝から 本降りです
 
一昨日 コロッケを作った時 残して置いた さつま芋で
さつま芋ご飯を 炊きました 
少量炊くときは ストウブ鍋が活躍します



お芋さん 大好きです・・・ 美味しいよ~(笑)
久しぶりに コロッケ それも お店では 売ってない 
さつま芋のコロッケも 美味しかったです
油の 新しい内に 蓮根団子等も 作りたいと・・・考え中です

(スキャナーが 上手く作動しません デジカメで写したら歪んじゃいました)


揚げ油で 思い出しました 
食用油 「トクホ」 (特定保健用食品)と 云うだけで 
なんだか 体によさそうな 甘い言葉に 引かされて 
少々お高めの ある食品メーカーの 食用油を 使い続けていました
まさか 厚生労働省が 許可する 「トクホ」に
発がん物質に変わる おそれのある成分が 
含まれていた等とは 思いも しませんでした
TVの CMでは 効能ばかりが 強調され そこに潜んでいる リスクは・・・
我々 使う側は 問題が 発生してからでないと 知らされず
それからでないと 選択の余地が ないんです
メーカ側は「今の所 健康被害は 出てないから大丈夫」との コメントを
普通の 感覚では 健康被害が出てからでは 遅いですよね

その油 使いかけでも 容器を 買った スーパーに持っていけば
返金してくれるそうなんです
でも~ それを お友達から 聞いた時は 処分した後
まだ 使いかけで 中身も 沢山残っていて 
勿体無いな~ 悔しいなと~ 思いつつも 
使うのには 抵抗ありで・・・涙を飲んで捨てました

なんだか 信じられるのは 自分で 作ったものだけと 云うのは
あまりにも 悲しいですが それが 現実にようですね