朝は 曇り空 お昼からは 少し陽が射してきました
明るくなると ほっと しますね~ 寒さも まだまだ 辛抱できる範囲
とは云えど 夜は随分と 冷え込むように なってきました
こんな時は 体を中から 温めてくれる 食べ物が良いですね
生姜・トウガラシを筆頭に ネギやカボチャ・大根・カブ・小松菜等が良いそうです
果物では りんごや栗なんですって
これらは いずれも 秋から冬にかけてが 旬となるもの~
一般的に 体を温めてくれる 食べ物は 寒い地方や 季節に取れるものが多く
逆に 体を冷やす トマト・きゅうり・スイカ等は
暑い時期に 取れるものが 多いとか・・・
最近 野菜などは 旬がいつか 分からなくなっていますが
旬に 旬のものを食べるのは とても理に 適った事なんですね
温かいものが 食べたくなって
りんごのほっぺさんに 教えて頂いた
NHKの”かんたんごはん”の「牛肉の具だくさんスープ」を
お大根 おネギ
ちょっとアレンジして 自家製椎茸や 生姜もいれました
具沢山 身も心も 暖まりました
お訪ねする 何軒かの ブログで お野菜作りの お話が・・・
自分で作る~ いいな~ 羨ましいですが とてもじゃないけれど 無理な話
先日 ホームセンターで こんなもの見つけました
「ベビーサラダ・ミックス」これなら プランターでも・・・
蒔き時も 11月下旬までとなっている
これも お野菜のはしくれ・・・(笑)
蒔いたけど・・・ 途端に 寒くなり 気温も上がらず~発芽するかな?