気が付けば 朝夕めっきり冷え込んで
何時の間にか 紅葉も進み 晩秋なんですね
今朝 寒いで 無くて 冷たいと 感じました
耳を傾けていた ラジオから
「今年も 今日を入れて 後40日ですね」なんて・・・
そうなんだ~ 日数にすると すご~く 気ぜわしい気がしますね
「何時も 今時分 準備しなくては 1度は思うけど~
気が付けば クリスマス前に 成って慌ててしまう」
とい云う・・・年賀状の話でした
私と 云えば 毎年12月から 仕事に出るので 何時もなら
その 年賀状だけでなく 何事も 少し前倒しなんです
年賀状も 毎年 お世話に成った方 友人 知人 親戚 孫にそれぞれと
10種位は作ります そろそろ~とは 思いつつ・・・
今年は なんだか その気に なりません
最近 PC頼りの年賀状 そのPCさん ご機嫌斜めなのも
気合いの入らない 原因の一つかも~
ホントに そろそろ気合いを入れて
暖かい日は お掃除も 頑張らなくては~ね
時折 通る道に 面白い お店があります
本業は「八百丑」と云う 八百屋さん
全国と云うとは ちょっと 大袈裟かも知れませんが~
アチコチの 体に優しい国産品を 売っています
沢山の 種類から お気に入りを 見つけるのも 楽しいです
きょう買ったものは これ!
≪干しいも≫
懐かしいです 昔 火鉢であぶって食べました
自然の甘味があります スーパーでも 見かけますが 大概 中国産
もうひとつ
≪生姜いり・れんこんのど飴≫
これから 冬場にかけて 喉のイガイガに 良いのでは~
れんこんは 咳どめにも 良いと聞きます